ねこ友会では、週に1回、TNRを行っています。

 

みなさんご存じだと思いますが一応。

TNRとは、捕まえて(T)、手術して(N)、元に戻す(R)活動のことです。

 

捕獲する猫は、我孫子市手賀沼課経由で相談が回ってくるか、直接相談が来ることもあります。もしくは偶然多頭現場を目撃した…などなどです。

 

 

基本、TNRする日に合わせて、前日夕方~当日の朝に捕獲します。

そして、車車で1時間かけて病院に連れていきますアセアセ

 

朝11時までに連れていき、夜8時に引き取りなため、2往復必要です。

 

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

 

本日はTNRの日ではないのですが、急な相談が入りました。

 

猫を捕まえたので手術してほしい。

 

・・・

 

え、猫を捕まえた?!

 

代表Kさんが駆けつけると…。

 

収穫時に使うようなカゴに猫が捕獲されてる…っ。

 

上の網は金網です。その上に木の蓋。

 

その中にいたのは…

小柄な黒猫ちゃん。

 

後ろ向きになっちゃった。

 

この箱で驚いてはいけません。

 

この小柄な子、ママにゃんでしたえーん

子猫たちはまだ小さいらしい…!?

 

捕まえる予定だったオスの黒猫ではなく、ママにゃんを捕まえてしまったらしいガーン

捕獲したのは昨日というではありませんか。

 

早急にリターンしなければ、子猫の命が危ない!!!

 

代表Kさんが病院を探し、ママにゃんということで特別に手術してもらえることになりましたキラキラ

(信頼のおける、熟練した先生がいるところです)

 

車で1時間ちょっとかかる場所に行ってきましたグッ

 

あっという間に手術を終えて、帰宅時の写真下矢印下矢印下矢印

左耳に耳カット入ってますグッ

 

助手席にケージを置いて、シートベルトも着用し、大事に連れて帰りました。

怖かったよね。もうすぐ元の場所に戻れるからね。

 

行きは途中から鳴いていましたが、帰りは落ち着いていました。

 

穏やかなにゃんこです。

 

小柄で痩せているので、これからはしっかり食べてね。

 

リターンされると思うと、いつも複雑でもどかしい気持ちになってしまうけど、今回は子猫のもとに早く返してあげたいの一心でしたお願い

 

 

※猫を捕獲する(ねこ友会に手術依頼する)場合は、金曜日夕方捕獲か、土曜の早朝捕獲になります。チケットの関係でTNRしない場合もありますので、事前にご相談ください。

 

 

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

 

 

ねこ友会は、殺処分される不幸な命を増やさないよう活動しています。

猫がセンターに収容された場合、ケージに空きがないと、子猫から先に処分されます。

殺処分数が減ったとはいえ、いまだ多くの命が失われています。

 

会の存続のためにも、お気持ちだけでもご寄付いただければ助かります。

 

【振込口座】

千葉銀行 我孫子(あびこ)支店

普通口座 3818035

ネコトモカイ クワノケイコ
ねこ友会 桑野佳子


※振込手数料は自己負担でお願いいたします。

 

寄付のご報告は月1回にまとめて、このブログに掲載します。

お名前はイニシャル表記にさせていただきます。

差し支えなければ、フルネームをカタカナ表記します。

匿名希望、イニシャル希望の方は、下記までご連絡ください。

 

abk.nekotomokai猫gmail.com

猫を@に変えて、メールにてご連絡ください。

 

もしくは、Googleフォームからお問合せください。

三毛猫問い合わせフォーム

 

黒猫月1回の保護猫譲渡会&フリーマーケットでも、募金箱を設置しています。

https://ameblo.jp/abk-nekotomokai/entry-12606586492.html?frm=theme

 

 

 

 

お願いお手伝いしてくださる方募集中!

 

 

ブログランキングに参加しています。

クリックで応援お願いします。



人気ブログランキング