アビー・エリオットです


慎重派ビビリ系コイケル、カテゴリ2
ビビケルには間違いないけど、状況把握が済めば直ぐに活動開始。
好きな遊びはボール遊び。
お散歩は、日によってメルバと一緒にしたり、一人だったりとまちまち、
でも最近はひとりが多いかな。
毎回お散歩の始めは、少し歩いては立ち止まり、また少し歩いては立ち止まり、
鳥のさえずりや遠くから聞こえてくるサイレンの音の出どこを探したり、
向こうから歩いてくる人の様子をじーっと見ていたりとなかなか前に

私がしら~んぷりでどんどん進んでいくと、
慌てて後を追いかけてきます。


歩きながら私の方をよく見てくる。

アイコンはバッチリだねアビー

「散歩が楽しい事」と刷り込むために、アビーには公園でボール遊びをさせてみた。
作戦成功!
ほら!たちまちこんなに楽しそうに遊び出すアビー。


ある時ボールを忘れてしまい、落ちていた松ぼっくりを投げて遊んだら、
毎回松ぼっくりを拾って持ってくるようになってしまった

音に敏感で、気になる音を拾うと時にボールをくわえたまま立ち止まる事もしばしば。

そんな時は、アビーが音の正体を認識して納得するまで待ってあげている。

だから私とアビーの散歩は、 散歩 = 歩く< 立ち止まる となる。

驚いた事に、数回の散歩で家までの帰り道を覚えてしまい、帰りたくなると勝手に自宅方向へ歩き出すようになってしまった。
しかし、リーダーは私。
直ぐには言いなりにならず、一度私が別の指示を出してから帰る事にしている。
日々の生活の中で、いつの間にかアビーは私たち家族にジャックラッセルコイケルと呼ばれるようになった。
それは、アレックスと似ているところが多いから。
ビビリなくせに、テリアのような性格も持ち合わせているアビー。

今後の生活の中で、アビーのビビリな部分を少しずつ克服させていくのが私の課題かな。
そう考えると、アビーとの毎日がますます楽しくなってくる。
アビーが今後どう成長していくか、どうぞ見守ってください。

追伸。
アビーはどこ行っても男の子?って聞かれます

確かに、フリルとピンクは似合わんかった。。。(苦笑)
ホームページはこちらから
Art one grace kennel へお立ち寄り下さい。

ぽちっとヨロシクおねがいします

にほんブログ村

にほんブログ村