桜のはなびら | アレポとしあわせマイレージ

アレポとしあわせマイレージ

ジャックラッセルテリアとコイケルズ♪コイケルホンディエブリーダーの楽しい日々


日本刺繍用に注文していた蛍光灯スタンドが届きました。





(↑ ↓)画像はamazonより


              TWINBIRD タッチインバータ蛍光灯 ホワイト LK-H451W/ツインバード







大学生の娘が使っているのをちょっと借りてみたら針先がよく見えて、

しかも光が目に優しくて疲れない。

私にピッタリ!が見つかってラッキーですピース





そんな訳で早速使って繍っているのは桜の花びら。







ぷっくりとした花びらになるように肉入れという下繍いをしています。

花びらは小指の爪の半分くらいの大きさ。





糸より、相変わらず難しいですあせる








糸より七年、いや八年だっけ・・・・・?










始めて二年の私はまだまだハナタレ小僧ですね音譜汗






集中しても二時間がやっとですーーーーガーン





休憩しながらそれでも半襟の事が頭から離れず、






そんな時は、やっぱり半襟の本を引っ張り出して眺めているのでしたオンプ










どこをどんな風に繍っているのか参考になります!











縫ったり休んだり・・・・また縫っては休み・・・・、




五十路の手習いはマイペースで無理をせず!というより無理がきかない冷や汗





半襟の桜もちょっとずつ花開いてきておりますさくら