怪我の功名の帯 | アレポとしあわせマイレージ

アレポとしあわせマイレージ

ジャックラッセルテリアとコイケルズ♪コイケルホンディエブリーダーの楽しい日々

えのき茸を干しています晴れ晴れ晴れ

カラッカラに干して保存食にします。きんぴらにしたりスープに入れたり・・・。

お日さまにあてるとうまみ成分やビタミンDが増して美味しくなって体にも良いとなれば

お日さまパワーも使わねばなるまいよー。



アレポとしあわせマイレージ








話題は変わって、日本刺繍。

いよいよ名古屋帯に突入です敬礼



日本刺繍を始めて約一年、こんなに早く帯を手がけちゃって大丈夫なの私!?って不安要素たっぷりありすぎの未熟者。手元に届いた帯地を前に身も引き締まる思いです敬礼





まずは、図案を見ながら刺繍を進めていく手順を決めてサックっと出来上がりをイメージしていく作業。

$アレポとしあわせマイレージ


この作業をするかしないかで出来上がりに大きな差が出ると思います。


そしていよいよ台に貼り付けて下絵を付けるわけですが・・・・ここまでは良かった・・・。



アレポとしあわせマイレージ



糸張りの作業へ入ったら光線の加減で下絵の線が見えにくく四苦八苦で、目がショボショボになっちゃいました。


既に入り口の段階で生みの苦しみに襲われていますが、これも上達への一歩ですよねビックリマーク



錆金茶の帯を作る予定が、私のオーダーミスで抹茶の帯地になってしまった今回の課題。

この抹茶色が私にはストライクで、うまい具合に怪我の功名になればいいのですが♪

完成までまた長い道のりになることは間違いもなく、愛情こめて「怪我の功名の帯」と呼び頑張っていきますよ音譜




どうか、怪我のままで終わりませんように・・・・・あはは ダハハハハ









ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村