いつもながら、材料はある物、分量は感です。
ちなみに食べ盛のJK、太りたくないとあまり食べない夫、その夫に無理に食べさせたい私の3人分です。
今夜は、ポテトサラダ・豚ひき肉の松風焼・簡単おしんこ・オレンジ でぇーす。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆(*^.^*)*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
まずは・・・・・・・
★ポテトサラダ★
材料:
ジャガイモ 4個
人参 少量
きゅうり 1本
玉ねぎ 1/5
卵 3個
マヨネーズ 適量
ホワイトペッパー 適量
マスタード 適量
作り方:
①ジャガイモは皮をむき適当な大きさに切る。
人参は小さな イチョウ切り。
きゅうり、玉ねぎはスライス、玉ねぎは水に晒しておく。
②炊飯器に水を入れ、ジャガイモ、卵を入れる。炊飯スイッチポン!
グリーンのはブロッコリー。松風焼に使うので一緒にゆでる。
注)ブロッコリーをポリ袋に入れ口を結び、袋に3か所位 箸で穴を開けること。
③10分位したらブロッコリーを取りだし、水にさっとくぐらせておく。
④炊飯器に人参を入れ 蓋をする。ジャガイモに竹串が刺さるようになったらスイッチを切りザルに開 ける。
⑤水分を切ってボールに入れ、玉ねぎを入れジャガイモをさっと潰す。
⑥きゅうり、薄く切ったゆで卵、マヨネーズ、ホワイトペッパー、マスタードを加え馴染ませる。
はい!出来上がり!
断水と言う想定にして、器にラップを敷いて盛り付けてみました。皿が汚れず助かります(^^)v
次は・・・・
★豚ひき肉の松風焼★
材料:
豚ひき肉 400グラム(たまたま手に入ったのがこの分量でした)
ネギ 10㎝位
ポテトとゆでたブロッコリー 適量
プチトマト 適量
すりゴマ 適量
黒ゴマ 適量
味噌 大さじ3
砂糖 大さじ1
*トッピング用に・・・ゆで卵・オクラ・椎茸(冷蔵庫にあるものを色どり良く使ってください)
作り方:
①ボールにひき肉、みじん切りのネギ、味噌、砂糖、すりゴマを入れよくかき混ぜる。
(ひき肉はよーくかき混ぜると柔らかくふっくらします。洗い物が・・・、と言う時はポリ袋に入れてモミモミしても良いと思いますよ!)
②炊飯器に①を平らに広げ、上に黒ゴマ、椎茸、ゆで卵・オクラをトッピングします。

③アルミホイルで内蓋をして、炊飯スイッチポン!あとはスイッチが切れるまで放置。

④お皿に並べて 出来上がり!
★簡単おしんこ★・・・夫は「おしんこ」がなくては夜も明けぬ天下のおしんこ星人
そんな夫のための一品・・・・
材料:
大根
塩こんぶ
たかの爪
白だしつゆ
塩
作り方:
大根をスライスしたものに、塩こんぶ、たかの爪、白だしつゆ、塩を入れ味を調える。
味が馴染んだら出来上がり!(青い器がそれです)
チーが朝市から オレンジを見つけて買ってきてくれました。美味しかった♡
ありがとう。本当に良いとーしゃんです。(TωT)みゅー
昼、ガス点検の人が来た。
ガス復旧まで、炊飯器メニュー ぐゎんばりますっ(`・ω・´)ゞムキ