〈『北條五代祭り』武者行列:小田原市観光協会より〉

5月3日(金・祝)は、小田原市で『第60回北條五代祭り』が開催されます。今回は、60回記念に、市川新之助、ぼたん兄妹をゲストに迎えて開催するというので、久々に武者行列を見に行こうと思っています。


〈座間神社端午の節句の展示〉

今日は、私のゴールデンウィークの初日でした。5月3日の『北條五代祭り』の武者行列を見に行く前に、端午の節句の武者人形を見ようと思い、座間神社に行って来ました。


〈座間神社拝殿の篇額〉

〈拝殿前に飾られた五月人形(鎧兜)〉

座間神社は、3月3日の雛人形飾りと端午の節句の五月人形飾りが有名です。拝殿には、五月人形が飾られていました。


〈境内を泳ぐ鯉のぼり〉

境内には、鯉のぼりが泳ぎ、神楽殿には、処狭しと五月人形が飾られていました。


〈神楽殿に飾られた『秀月』の兜〉


〈神楽殿に飾られた『吉徳大光』の大鎧〉

これだけ沢山の五月人形をどこにしまっているのか、三千体の雛人形もあるので不思議に思いました。


〈かぶることの出来る健康長寿兜〉

〈はおることの出来る出世陣羽織〉

また、記念撮影用に、かぶることの出来る兜とはおることの出来る陣羽織がありました。




〈甲冑師三代目忠保作の大鎧〉

神楽殿を見学した後、ギャラリー『すいめい』を見学しました。こちらには、甲冑師三代目大越忠保作の鎧兜が飾られていました。


〈桃太郎の五月人形〉

そして、五月人形の定番『桃太郎』と『金太郎』がありました。2年前は、『牛若丸』と『弁慶』を写真に収めたことを思い出しました。


〈舞楽や神楽を題材にした土人形〉

〈舞楽『胡蝶(こちょう)』〉

〈舞楽『倭舞(やまとまい)』〉

〈歌舞『萬代舞(よろずよまい)』〉

また、舞楽や神楽を題材にした土人形が飾られていました。2年前の雛祭りで、舞楽を観たことを思い出し、興味深く解説文を読み人形を見ました。


〈座間神社末社『伊奴寝子社』〉

〈伊奴寝子社の狛猫〉

五月人形を見学した後は、末社の『伊奴寝子社』をお詣りしました。愛猫のユズちゃんとクロちゃんが健康でありますようにと祈願しました。そして、狛猫の頭を撫でました。


〈『伊奴寝子社』の御朱印〉

『伊奴寝子社』は、日本で唯一の動物の守護神で、狛犬と狛猫の頭を撫でると、ペットの無病息災、身体健全の願いが叶うと言います。今回は、御朱印をいただきました。


〈神楽殿に飾られた五月人形〉

こうして、本日の座間神社『端午の節句の展示』の見学は終わりました。そして、愛猫ユズちゃんとクロちゃんの無病息災、身体健全祈願も出来ました。

🐱😸🐱😸🐱😸🐱😸🐱😸🐱😸🐱😸

黒猫クロちゃん

第32話・「つつじの花咲く頃」


〈朝ご飯を食べるクロちゃん:4月27日〉

『さくらの公園』は、桜の木がすっかり葉桜となり、つつじの花が咲き始めました。季節が、春から初夏に変わりました。生命力に溢れたみずみずしい若葉の繁る季節になりました。


〈公園もすっかり明るくなりました。〉

クロちゃんの朝ご飯は、カリカリの上に煮干しと焼きカツオを乗せてやるのですが、カリカリは少しだけ食べて、ほとんど残してしまいます。日中に、どこかでご飯をもらっているのでしょう。


〈つつじの咲くさくらの公園〉

ユズちゃんは、今日もいつものように、夕方やって来ました。大好物のおやつの液状ご飯を舐めて、焼きカツオを食べました。そして、マグロのフレークを食べ残すと、2階のリビングの布団の上で一服していました。


〈焼きカツオを食べるユズちゃん。ジュータンを汚して困る:4月27日〉

私が、1時間くらいして気が付くと、食べ残したマグロフレークを綺麗に食べて、帰っていました。10月気ままなユズちゃんです。最近、話題の愛子さま風に言えば、「幸せな猫ちゃんね。」です。