〈JR相模線北茅ヶ崎駅出発〉


今年も夏休みに、湯河原温泉の山の中にある山荘のような雰囲気の日帰り温泉施設『ゆとろ嵯峨沢の湯』に行って来ました。


〈JR東海道線湯河原駅到着〉


8月20日(日)午前6時30分、JR相模線北茅ヶ崎駅を出発し、JR東海道線茅ヶ崎駅で「小田原行き」に乗り換え、さらに小田原駅で「熱海行き」に乗り継ぎ、午前7時36分、湯河原駅に到着しました。


〈JR東海道線湯河原駅〉


昨年は、真鶴駅から直接温泉に行ったのですが、今年は2回目なので、湯河原温泉で観光してから行くことにしました。



〈相模の名湯・湯河原温泉〉


湯河原温泉は、奈良時代の『万葉集』に、


足柄(あしがり)の 土肥(とひ)の河内(かふち)に 出づる湯の 世にもたよらに 子ろが言わなくに


と、詠まれている約1300年前に開湯した古い歴史のある相模国の名湯です。


〈湯河原駅構内の温泉タヌキの像〉


湯河原温泉は、猟師に弓矢で射られて怪我をしたタヌキが、河原で温泉を発見して傷を治療したという伝説があります。

湯河原駅構内には、温泉タヌキの像がありました。


〈湯河原駅周辺地図〉


今回の観光の目的は、湯河原温泉のパワースポットとして知られる五所神社と城願寺でした。五所神社は、源頼朝が平家打倒の挙兵をした時、戦勝祈願をした神社で、城願寺は源頼朝が出陣した寺院でした。


〈目玉焼きにご飯と味噌汁の朝食〉


午前7時開店の駅前のファミレス『デニーズ』で、目玉焼きにご飯と味噌汁の朝食を食べてから出発しました。


〈湯河原総鎮守五所神社鳥居と社号碑〉


〈五所神社参道石段と拝殿〉


〈五所神社御祭神と由緒〉


五所神社は、湯河原駅から徒歩10分のところにありました。

五所神社の創建は古く、約1300年前、天智天皇の時代に、土肥郷の開拓者がお祀りしました。



〈五所神社から望む日金山(771㍍)〉


五所神社が、湯河原最強のパワースポットと言われるのは、西に見える日金山が、富士山から箱根、伊豆半島、伊豆諸島を貫く富士火山帯の火山であり、五所神社は、富士山~日金山~五所神社の竜脈上にあるからです。



〈五所神社御神木の楠木〉

〈御神木の楠木〉


五所神社のパワースポットの第1が、御神木の楠木(くすのき)です。樹高36㍍、胸高周囲8.2㍍、樹齢850年の大木で、神奈川県指定の天然記念物になっています。

源頼朝は、治承4年(1180年)平家打倒の挙兵をし、五所神社で戦勝祈願をしました。この時、まだ幼本だった楠木に、「苦難に打ち勝ち、互いに成長を誓おう」と声をかけたと言われています。


〈健康・安全・勝利のご利益〉


楠木の前に、「神宿る木のくすのきに触れて神様のお力をいただきましょう」と木札があったので、たっぷり触らせていただき、健康・安全・勝利のご利益を貰いました。


五所神社の第2のパワースポットは、湯河原七福神です。次回に続きます。


🐱😸🐱😸🐱😸🐱😸🐱😸🐱😸🐱😸


『ユズちゃん日記』第145話

「ユズちゃん家猫の準備?」



〈家の中でご飯を食べるユズちゃん〉


今朝は、午前4時30分頃、ユズちゃんはやって来て、玄関の中にいました。玄関のドアは、チェーン錠をかけて少し開けてありました。朝は、雨が降ったり止んだりだったので、食後は玄関マットの上で、7時頃まで居眠りしていました。



〈玄関マットの上で居眠りするユズちゃん〉


夕べも晩ご飯の後、玄関マットの上で1時間くらい一服して帰りました。最近は、家の中の居心地も良くなって来たようです。


〈家の前のユズちゃん〉


ユズちゃんは、家の中と外とを自由に行き来して、暮らしたいと思って来ているようです。