父が亡くなって8年、母が亡くなって2年が経過。

父が逝ったあと、すぐ母の介護に入り、

母が逝ったあと、義父母の介護、引っ越しなどで、バタバタしていて、

なかなか実現できなかったのですが、

先月、やっと、両親の遺骨をもって、帰国することができました。

私も、ダンナの‘ふ’も十数年ぶりの日本。

 

空港のX線検査で、一瞬、怪しまれましたが、

火葬証明を持っていたので、係員の方も、「あ、遺骨ね、OKです」と、無事通過。

 

オーストラリアで、火葬した遺骨を、日本のお墓に埋葬する場合、許可が複雑とのことで、

従兄の提案に従って、こっそり、‘墓参りを装って’納骨してきました(^^)/

あ~、スリリング(^^♪

遺骨を、骨壺から直接、お墓の中に入れるのは、至難の業、とのことで、

まず、従兄が持ってきてくれた、(スーパーの・・・)ビニール袋に父と母のお骨を入れて、

その袋を逆さまにして、遺骨を注ぐように、お墓の中に納骨。

両親を長らく待たせた挙句、ちょっとお粗末、期待外れな納骨式となりましたが、

パパ、ママ、許してね~( ^^) 

 

今回の帰国では、両親がお世話になった友人や親戚への挨拶回りもメインイベント。

9日間で、関東、中部地方から鹿児島まで、総勢40人を訪問してきました。

出発前は、正直なところ、大役だなあ~、と、気が重かったのですが、

最近まで親しくしていた友人や親戚はもちろんのこと、

40年前に会ったきりの親戚、今回初めて会った父と母の友人や、東遠の人たちからも、

温かく迎えて頂き、とても心が温まる、いい旅になりました。

 

40年ぶりに訪れた、父の故郷、鹿児島、南大隅町までは、空港から車で3時間半かかりましたが、

木々の緑と海の青さが眩しく、居心地のとってもいいところでした。

叔母の家の向かいの海から、対岸の開聞岳(薩摩富士)を臨む

 

 

両親も私も大変お世話になった、伯母(父の姉)と。伯母は、3年前は、寝たきりで、胃婁からしか栄養が取れない状態でしたが、今は介助されれば少し歩け、食事も、口から取れるまで回復。

十数年ぶりの再会、そして、私の介助に、涙を流して喜んでくれました。

 

 

鹿児島市街・桜島の日の出

川崎の叔母(父の妹)と叔父が、私たちのために、景色のいい部屋をとってくれました。

 

そうそう、帰国後、パパからお礼の電話をもらった夢を見ました(^^♪

ママとは、話せなかったけど、夢の中の父の話では、これからは母の方から連絡がいくから、

とのことでした。不思議やな~(^^)/