梅雨明けはもう少しですかね😀


こんにちは👋😃アビリティホーム橿原店、萩原です。

なんだか、疲れが取れない今日この頃、水曜日の休みはグッタリしている事が多いね💧

連休をいたたまきましたので、不安定な、天候ではありますが、金剛山登山に行ってきました😀

一昔前にロープウェイを使って、登ったことはありましたが、人力では初めて⤴️

関西でもメジャーな山だけに、登らない訳にはいかない😙
相棒様が、登った事があるというので、敬遠していましたが一人なので大丈夫😀


ルートはいろいろ調べて、初心者でも安心の南側から、念仏坂から伏見峠を経てのルートに決定❗️

あまり調べ過ぎると面白くないので、ルートのみです。

早朝から出発です⤴️

駐車場前からすぐにスタートできます❗️


金剛山にも、もちろん低山らしく様々なルートがあり、体力に応じてのルート選択も可能です。

コンクリートで舗装しており、とても登りやすいルートです😀



岩清水が飲めたりニコニコ(自己責任でお願いします)



しかし、しばらく歩いても景色は変わらず😑
地味に登るだけ💧別のルートにすればよかったかな💦






ようやく分岐点、それにしてもガス❗️



苔好きにはたまりません爆笑

小一時間ほどで、遊歩道に⤴️

地味にしんどくて、全然もの足らないというか消化不良気味😑



それにしても幻想的ニコニコ



ハイ到着😀

正式な山頂は葛木神社の境内の奥にあるので入れません💦

ご存知の方も多いと思いますが、金剛山には何度も登頂している登山者の方が多く、散歩をするように登る年配者の方の多いことニコニコ

ご高齢の方が一人で登られる姿は、知らないと驚く事でしょう⤴️

冷凍カルピスもほとんど飲んでないよびっくり

さて、本日のメインイベント❗️
お昼です😀



愛読しているマンガ[山と食欲と私]

登山での食事に、関してはあまりこだわっていなかったんですが、このマンガと出会って、作ってみたい衝動がフツフツと😙

道具はある程度もっているので、それはやらないと💦



出来ました😀簡単😁
そりゃ美味しいに決まってるやん爆笑
おにぎりを駐車場に置き忘れゲッソリラーメンだけでしたが、満腹でした⤴️

登ったらあとは降りるだけ💦



別ルート(直登ルート)で、こうゆうのですよね😀


かわいいイタズラ😀

無事下山、景色を見る事はできなかったけど、楽しい登山でした照れ


帰り、一言さん神社に立ち寄り、ひとつだけお願いしてから、帰路につきました。

金剛山は試練というか、修行というか、自分を試す場なような気がしました😀

さらなる高みへのトレーニングにもピッタリでしょうね😃




注文住宅へのお問い合わせはこちら↓↓↓




宜しくお願い致します。

ありがとうございました😀