本日は「学総入間東部大会」ですね。

 

さて、部活動が引退となれば、

 

中3(受験生)は、いよいよ受験モードです。

 

夏期講習から、塾へ通わせてみようとお考えの方も

 

多いかと思います。

 

 

中3の夏期講習って、

 

めちゃくちゃ、費用がた、高いですよね。

 

その費用をドブに捨てないようにするためにも、

 

みてほしい項目があります。

 

 

 

それは、夏期講習のカリキュラム、

 

要は、中3夏期講習で何をやるのか?って

 

ことです。

 

 

大きく、

①先取り型

②復習型

のどちらかです。

 

 

 

①先取り型というのは、

 

その名の通り、バンバン、中学校の学習内容を

 

進んでいくスタイルです。

 

1・2年の復習をせず、2学期・3学期内容を

 

早めに終わらせて、2学期以降、一気に入試問題を

 

バンバン解かせるカリキュラムです。

 

夏期講習の単元を見れば判明します。

 

数学

相似な図形・円・三平方の定理

 

英語

分詞・関係代名詞

 

こういった言葉が登場すれば、

 

①「先取り型」と思って間違いないでしょう。

 

 

 

一方、

 

②復習型、

 

その名と通り、

 

中1・中2の内容を復習する内容です。

 

「総復習」とか書かれていれば間違いないですね。

 

 

さて、お子さんにとって

 

どちらが望ましいか???

 

 

これは、私個人の考えですが、

 

①の中3夏期講習先取り型は、

 

超難関・難関私立高校向けの受験カリキュラムです。

 

早慶の附属をメインにGMRCHの附属を受験する方用ですね。

 

こうした高校を受験する場合は、

 

中学校内容に限らず、高校内容まで出題され、

 

問題もめちゃくちゃ難しいですので、

 

早めにカリキュラムを終わらせバンバン入試問題を

 

解いていく必要があります。

 

当然、確約もあるはずわけがなく、

 

国数英の3教科のめちゃくちゃ高度で難易度も高い問題を

 

解いていきます。

 

 

 

②の復習型は、中1・中2の内容を復習する授業です。

 

公立高校を受験する生徒

 

または、

 

埼玉のような確約条件がある私立高校を考えるのであれば、

 

②の復習型の夏期講習で十分かと思います。

 

 

川高・川女、所北、和国、川南などの

 

学校選択問題実施校も含めて。

 

 

 

十分というか、

 

夏休みなんて、

 

1・2年の復習をバンバンしていく必要があります。

 

今までの内容を完璧に理解・定着できていますか?

 

埼玉の場合、9月に北辰テストがあります。

 

私立の事前相談(確約)でも必要な資料ですね。

 

通常の生徒は、先取りなんてしている場合じゃありません。

 

そんな余裕ないのが現状。

 

 

 

 

中3の夏に先取りしていい生徒なんて、

 

難関私立を目指して、

 

定期テスト450点を常に超える(480点前後)

 

北辰偏差値70以上の

 

一部の層に限られるかと思います。

 

(難関私立組にとって

 ぶっちゃけ、定期テストもあまり関係ないですけどね。)

 

 

 

 

当塾は、

 

もちろん、②の復習型です。

 

今までの穴があるから、そこからまずは埋めますよ。

 

 

た、高い中3夏期講習、

 

ドブに捨てないためにも、

 

カリキュラムをしっかりみて下さい。

 

お子さんにとって、

 

①予習型か②復習型か?

 

どちらがいいのか?

 

 

 

子どもなんて

 

こんなの判断つかない場合がほとんどですね。

 

 

 

これをしっかり見極めないと、

 

中3の夏休み1か月間、

 

全てがパーになってしまいます。

 

 

 

子どもの学力向上を本気で考えている塾。

令和の時代には珍しく、

圧倒的な勉強時間と勉強量で生徒を鍛え上げ

学力を向上させる塾。

ただ平然と塾に通っているだけでは成績は上がりません。

それ相応の努力をしていただきます。

超超超熱血指導‼️

塾ですから、成績を上げることを本気で考えています。

塾のホームページはこちらからどうぞ。

本気で成績を上げたい方、お気軽にご相談下さい。

 

 

友だち追加