中3社会は、

 

公民分野をどんどん進めています。

 

 

 

 

先日は、「選挙制度」の授業だけで、

 

こりゃまた1時間使ってしまいました。

 

アビリティの授業が長い理由の1つ、

 

重要なところは深掘りするからです。

 

 

 

この辺は、中学レベルの授業だけでは

 

少々物足りないですよね。

 

 

だって、

 

自分たちも高3になったら選挙権があるわけですから。

 

 

 

勉強ということも、本当に身近なことです。

 

 

 

高校レベル・大学の一般教養のレベルまで

 

より深く考える授業を行なってみました。

 

 

単に語句を埋めるだけの授業はしませんよ。

 

 

 

そういえば、ふじみ野市のライン公式アカウントで

 

こんなお知らせが届いたことがあります。

 

なぜに市のラインの話?

昨日のブログを読んでない方はお先にどうぞ。

https://ameblo.jp/abilityfujimino/entry-12817825901.html

 

 

 

 

選挙の時の「立会人」って、

 

市の職員ではないようですね。

 

ずっと、どんな人たちがやっているのだろうと

 

少々疑問・謎だったのですが、

 

市で募集しているようです。

 

 

 

市のホームページにも掲載されていますね。

 

 

 

 

 

話を戻しますが、

 

やはり、子どもは「知的好奇心」が旺盛だということ。

 

身近で面白い話題には目を輝かせて聞きます。

 

授業に参加します。

 

知的好奇心に火をつけてあげれば、

 

それだけでも成績は上がりますね。

 

面白ければ、勝手に自分で調べますから。。。

 

 

 

本気で成績アップを目指す学習塾。

「少し上がれば」そんなもんじゃありません。

目指すなら、「爆爆爆上げ」です。

せっかく塾に通うのなら、

ぶっちぎりで成績を上げてほしい、

そう思いながら普段から指導しています。

塾のホームページはこちらからどうぞ。

 

 

友だち追加