⚫︎彼のことを信用できないとオーダーは通りませんか?
 
 
こんにちわ、れいなです。
 
 
セッションや相談会などで
度々いただくお話があります。
 
 
「彼とのオーダーがいまいち通らないのって、
 わたしが彼のことを信用したり、信頼したりできてないからなのかな…」
 
「自分が彼のことを信用してるのか、
 できてるのかわからなくなってしまって、、、」
 
「彼を実は信頼できていないから、
 具現化しないのかなって…(涙)」
 
自分のことをつい責めてしまうのですね。
 
 
強張って、あっという間に侵食されてしまうぅぅぅぅ!!!いやぁぁあぁぁ!!!!!
 
 
大切な彼のことを信頼できているのか、
大好きな彼のことを信用できているのか。
 
 
意外とこのポイントが
具現化を加速する重要な項目に思えて
 
信頼と信用を確認したくなったり、
自分の気持ちの指針にしたくなったりする方は多いかもしれません。
 
 
 
信用しなくちゃ!!!
信頼しなくちゃ!!!
 
というのも、何かちょっと違いますね。
 
 
信頼できる「から」好き
信用できる「から」好き
 
ふむ、ちょっと違和感がございませんか?
 
 
好き!!!でよろしいのですよ。
くそう!好き!!!でよろしいですよ。
 
 
よしよし、とちょっと向こう見えてきたね♡好きってすごいね♡溶けるね♡
 
 
好き!!!ってしてたら、
好き!!!を大切にしていたら
信頼が育まれ、信用が育つのです。
 
そうして関係性は熟していきます。
 
 
あなたがお相手を大切に思い、
あなたが恋をして好きになったお相手です。
 
 
その気持ちが芽生えた時点で
信頼と信用に値する人であると
あなたが意識的でも無意識的にでも
選び取った方なのですよ♡
 
 
曇っても平気。拭いて、磨いて、また拭いて。ね♡
 
 
信頼も信用も、
頭で考えては答えが出なくなりがちです。
 
 
形として何か存在して見えるものではないからこそ
考えて答えを出そうとしても、答えが見つからなくなってしまう。
 
 
あなたの感覚に名前をつけることで
「信頼」にも「信用」にも「愛」にもなりますからね。
 
 
 
信用できてるのかな、信頼できてるのかなって
できているか、できていないかを考えること自体が
あなたの好きを確定することもなければ
不安を消すわけでもありません。
 
 
囚われませんようにね。
 
 
あなたが選んだ時点で、
好きが芽生えた時点で、
「足るお相手」ですよ♡ね♡
 
 


 

仕事も恋愛もプライベートも想いのまま!

意図的に具現化を起こす

自分仕様の脳の使い方

 

 

\ストーリーでTIPS配信中♡/

▼Instagram▼

 

\具現化と自分主体のヒント/

▼X▼

 

 

▼メールレターはこちらから▼

不定期配信中

 

▼公式LINE▼


不定期配信中