いさをです✋



『股関節だけで
   よくあれだけ
   やること出てきますね😵』



若い理学療法士から
先日言われました😊



ええ❗️
尽きませんよ✊



それは僕が
“股関節のトレーニング”
を沢山知っているから!



ではなく👋



トレーニング・ケアの考え方
そのコツを知っているからです😆



この考え方を知っていると…



股関節だけに限らず
あらゆる部位で
トレーニングやケアの
アイデアは尽きませんし



効果的にするためのポイントも
見えてきます👍



『どんなトレーニングが良いか
アイデアがありません😑』
そんな理学療法士だけじゃなく…



『最近のリハビリが
マンネリになっとるんよね☹️』
というあなたにも



『いつも同じことばかりで
このところ効果が感じられん😔
そんなあなたにも



知ってもらうと
マンネリ脱却に役に立つ



アイデアが尽きない
『トレーニングの考え方』



紹介しときます✋




まずはこれ👇



重りを持ったこの状態から
肘を伸ばしていけば
“二の腕のトレーニング”



ネットで『二の腕のトレーニング』
を調べればすぐに見つかります。



でもどうでしょう❓



☝️この姿勢だと
効果無さそうですよね❓



違いはここにあります👇



背中を丸めると
別のところに負担が掛かって



やたら重いくせに
二の腕への効果は半減です😔



股関節が
しっかり曲がっている方は
きちんと負荷が掛かります👍



つまり



“二の腕のトレーニング”
ではありますが…



『二の腕に負荷を掛けたとき
股関節で姿勢をしっかり保つ』
と考えれば



“股関節のトレーニング”
でもあるわけです✋



👇これや




👇これもそう



股関節をきちんと使えないと
効果はありません🙅‍♂️



つまり
股関節自体を鍛えるだけが
股関節のトレーニング
なのではなく



『他のところのトレーニングでも
股関節をきちんと使う』



これだけで
股関節のトレーニングなのです



つまり…



“股関節のトレーニング”
を考えようとすれば
ネタに限りがありますが



どんなトレーニングでも
『股関節をきちんと使う』
ことを考えれば



どこのどんな運動も
“股関節のトレーニング”
に変えられる



😆だから
アイデアが尽きません❗️



(同じように首や腰など
他の部位のアイデアも尽きません)



✔︎姿勢を変えたい。
✔︎キレイに歩きたい。
✔︎無理なくしゃがみたい。



あなたが
自分の暮らしの中で
変えたいと思うこと



どんな目的でも
どんな運動でも構わないのです。



『〇〇のトレーニング』
ではなく



トレーニングの時に
〇〇をきちんと使う



これだけで
そこのトレーニングになります👍



これが
『トレーニングの考え方』
1つ目です👍👍



そして



実は考え方が
☝️もう一つあります❗️



それについては…



いつものように長くなったので
また明日にしましょう😌



今日はこの辺で👋