考えるって楽しい♪ | ABIKO SOCCER CLUB~1人ひとりがチームのために!!~

考えるって楽しい♪

9月18日、府大会の敗戦から初の更新ですねこへび


別にこの間凹んでいたわけではありません。。。


ちゃんと前に向かって進んでいます!!



今週はとにかく、


『考える』


をテーマにトレーニングしてきましたカエル



先日の「FOOTBALL SEMINAR」での6対2のトレーニング(9月17日の記事参照)


を参考に、生徒が自然と自分で考えなくてはいけなくなるトレーニングを工夫してやってますアップ



今日はフィジカルトレーニングの日だったんですが、


単純に走るんじゃなくて、


”考えて走る”(←オシムのパクリf^_^;)


そんなトレーニングを考えてみました!!




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




トレーニング①  鬼ごっこ



         15m×20mのグリッド


         鬼:3人 逃げる人:15人(6人がボールを手で持つ)


         【ルール】

         ・鬼はボールを持っている人へのタッチはできない。


         ・逃げる人はボールをパスしてもよい。


         ・鬼(15秒で交代)は何人捕まえられるか競争



         ★つかまりそうな人へのパス

   

         ★ボール保持者が鬼の近くを走る


         …などいろいろな工夫が出てきて面白かった♪



トレーニング②  リフティング


         3人組でリフティング。


         *ファーストタッチの時に、パスを出す相手と違う人の名前を呼ぶ


         ★口で言ったことと実際にやることが違うので頭が混乱する長音記号1


         *ボールを2個(ひとつはヘディングでパス)


         ★コミュニケーション、技術、判断が重要!!



         ⇒やはり頭を使うと技術がぶれるという印象を受けた



トレーニング③  コーディネーション


         様々なジェスチャーに対して、観て判断して走るDASH!


         *その場でステップ

         *バックペダルで下がる

         *その場でジャンプ

         *バッククロスオーバーで下がる(左右アリ)

         *その場で横転(左右アリ)

         *プルアウェイ


         以上をジェスチャーを観て、素早く判断して実行する



         ⇒あわてて間違うと態勢を大きく崩すことになる。。。   





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





全体的な印象として、



頭を使って、考え判断しながらのトレーニングは、

ただ単にやるだけのトレーニングより楽しい音譜



しかし、観ること、考えることに気をとられると、技術や姿勢がぶれる!!!



ただゲームになると、”観て考えて判断して…”ということを連続して行わなければならない。


しかもすごく短い時間の中でそれをこなさなければいけない!!



つまり、考えながらもぶれないプレーを心がけることが大切ということキラキラ




もっともっと考えて、楽しいサッカーをやろう!!






★☆★Let's enjoy SOCCER★☆★







 


↓生徒諸君感想をよろしく♪