親の施設入所までの道のり② | あびくみのブログ

あびくみのブログ

不育症やら、もやもや病やら、双子の発達障害疑いやら、人生色々ありますね〜アラフィフ女の日々を綴ります〜

施設は隣町。同じ東京都だが町が違うと何もかも転入転出手続きだ。母は行けないから委任状を書かせてあちらこちら。ペースメーカー入ってるため、障害者手帳の手続きもやらなきゃならない。転出やって、ホッとしたが、引越し業者、処分、買い取り業者を探さなきゃならなかった。全て一つの業者がやってる所があった。そこにお願いした。男性3人、あっという間に終了した!!3LDKがとてつもなく広くなった!!掃除は業者にお願いし電気、ガス、水道を全て止める手続きをした。母は何にもしないというか?出来ないというか、、、引越の整理の疲れが数日間は体調が悪かった。いよいよ施設の生活が始まった。