中国に2020年11月に戻ってきたら

順徳の輸入食材屋さんTASTE

広州でしか買えないと思っていた

紀文のおでん材料が新入荷していました♡

 

 

おでん種を見ていたら、

広東も寒くなってきたし、上野食堂の番組でおでんの作り方もやっていたし、

無性に作りたくなって

早速、  

輸入の日本の練り物3種類のみ購入し

最近はまっている、上野食堂で見たおでんレシピで作りました。

 

だしを

賞味期限が怪しい

昆布と茅乃舎だし煮干しだしの3種類からしっかりととり

練り物以外は中国食材で調達しました。

 

ごぼう巻

五目揚げ

生ちくわ

ロールキャベツ

中国順徳の丸いお揚げの餅巾着

中国順徳の厚揚げ

中国順徳の豆腐

たまご

大根

 

これでお鍋いっぱいに。

順徳食材の油あげ、厚揚げ、豆腐がいい感じ♡

順徳おでんの出来上がり♪

次は順徳名物の魚のさつま揚げみたいなのを入れてもいいかも!

 

ロールキャベツは冷凍保存可能なので

もう一度のおでんに使えます♡

 

2021年も楽しみます。

 

今年もよろしく願いします。

 

 

 

 

via 中国順德双彩虹生活
Your own website,
Ameba Ownd