昭和のバブル時代からホテルグレードと言われる世界有数の

老舗インテリアブランドを輸入して販売して来ました。

商品に直接触れての仕入れ、販売を繰り返している内に

商品そのものにも慣れてきました。

 

なんといってもメーカーの名前や複数のブランド名に商品名など

何千何万という単語や言葉を英語、フランス語に、イタリア語

それにスペイン語などそのメーカーに母国語で覚えるのは至難です。

 

取引先の一つだったフランスのブランドを輸入販売していた

スタイルフランス社には取り扱いメーカーが108社ありました。

 

 

それに加えて

高級家具や照明器具に時計や傘立てなどのインテリア雑貨には

商品についての材質、加工や塗装方法などの詳細についての

情報や説明が乏しい上に表示が専門過ぎて一般客には解り難いですね。

 

例えば、フランス家具メーカーなどは21工程もあるので

その一つ一つの工程の説明をするだけで一日が終わってしまいますね。

アビヤント ジャポンには所謂雑貨屋では取り扱えない

違いの分かる大人のアイテムとしてのオブジェが満載です。

是非、ご来店いただき輸入インテリアの実物をご覧下さいませ。

↓店長ブログです。

難解な専門用語

イタリア製家具もありますが・・・

素朴なのにハイセンスな南フランスのインテリア。

そんな生活をより美しくするレアーな家具やランプに雑貨がそろう

アビヤント ジャポン ←WEBサイトへGO!

 

そのWEBサイトにも店長ブログページを新設しました。

WEBサイト↑へGO!

 

*便利なショッピングカートを設置した新サーバーへ移転いたしました。

ただ今、商品アイテムを随時アップ中でございます。


にほんブログ村 雑貨ブログ フレンチ雑貨へ(文字をクリック)

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ(文字をクリック