皆さん、こんばんは~星


午後からはシトシト~雨っと雨が降り出してしまいました。


突然、花粉症気味になったワタシのお鼻の具合も

昨日よりは落ち着いています。当分は、漢方&マスクで

花粉と共存したいと思います。かお



bijou de couturier vol.2 (&吉田技建blog )


チューリップオレンジになってきたので・・・
そろそろ、小さな庭のお手入れを始めてみようかと音譜

ガーデニングのプランを考えたりしております。


去年の今頃は~、

震災直後で、みんなが現実を受止めるだけで精一杯だった。

地震での影響で断水しているところもたくさんあって、

スーパーに商品がなくなって、ガソリンがなくて、一夜並んで

少しだけ給油してもらうという日々が続いていたんですものね。

この先、どうなるんだろう~あせるって、みんなが不安の中にいたし

あの時のことを思い出すと、、、哀しくなります。


しかし、今日、庭の点検目に出て

一番最初に目に入ったのが~、ミニミニサイズだけど

力強く花を咲かせたパンジーの花。(アップ上の画像のパンジー)

何とも、愛おしい小さなキラキラお花キラキラです。


去年の春に咲いたパンジーからこぼれた種が

芽を出して、根付いて、花を咲かせてくれたんですよ~ニコニコ

「咲いてくれてありがとう~ラブラブ」って、ミニミニパンジーに

お礼を言いました。昨年の分も、今年はいっぱいいっぱいクローバー

植物たちに手間と愛情をかけるぞ~ビックリマークって、やる気充分です。


植物たちは何があっても

春になったら、芽を出して、成長して、花を咲かせて

ワタシたちの心癒してくれるんだ~ひらめき電球


今年もバラの苗木やお花の苗を

お客様にお分けするお約束をしているので、

植物たちの様子を見ながら株分けする準備wしたと思います。

ワタシの自己流ガーデニングで増やした植物たちが

お客様のお家の庭できれいなお花を咲かせることを願って

お手入れがんばります。




読者登録してね              yoshi-k にゃー