今となってはもう、去年のコトだったりするのですが…

わたくしの年末をキロク代わりにつらつらと…


12/24 

クリスマスイブクリスマスツリーだというのに、

朝から夕方まで、ちょいと野暮用があったわたしは

クリスマスディナー的なものキャンドルを作れなくて↓↓

デパ地下調達品を並べてみますたてへ


for ordinary day-くりすますfor ordinary day-くりすます
カルディで買った笑レトルトのクラムチャウダー(旦那のみ)
デパ地下のターキーレッグターキー



for ordinary day-くりすます for ordinary day-くりすます
これまたデパ地下(チンしただけ)

チキンとチーズのミルフィーユ仕立(もちろん旦那のみ)

チキンの野菜ロール



for ordinary day-くりすます for ordinary day-くりすます

唯一作ったローストビーフのサラダ と アンデルセンのエピ



for ordinary day-くりすます
ケーキは、御影高杉のイチゴショートいちご

4等分して、翌日もいただきやしたラブ



クリスマス用に…と、いただいたお花でぃすハートハート
for ordinary day-ibi for ordinary day-ibi


12/25

豆茶さんでのランチ


for ordinary day-豆茶  for ordinary day-豆茶
サーモンのタルタル丼 と 豆腐ステーキ丼



12/27

わたくしのお誕生日だったりします

旦那は定時で帰ってきてくれて、

帰りにロールケーキを買ってきてくれますたチョコロールケーキ

地元の、おいすぃ~~ケーキ屋さんなんだょ

いつもは、定番のナチュレなんだけど

今回はチョコがかかってるやつ(お初おんぷ


for ordinary day-ばーすでー


前夜におともだちから届いた花束は、ダリアでしたあげ


for ordinary day-ばーすでー  for ordinary day-ばーすでー

濃いほうは『黒蝶』蝶々淡pinkって云うんだって~蝶々

オトナな感じでステキだ~好

かわいいピンクの方は『ラブハート』というそうです(たぶん…)

アレンジ教室の先生が作ってくださいました~
注文があったとき、ちょうどこのダリアを仕入れていたとのことで

絶対わたしが好きそう…と、作ってくださったそうです

写真では暗いかたまりにしか見えなくて残念涙

とっても大きな殆ど黒に近い赤なんですよ~


あと、別のお友達にリクエストしていたのが

京セラのセラブリッドパン

ハンズネットで注文しててくれたらしく、

おっきな段ボールが届きました笑

フライパンのサイズに合わせてガラス蓋も買ってくれてたハート


今まで使ってたのはフライパン専用の蓋じゃなくて

似たサイズの別のお鍋のガラス蓋だったんだけど

似たサイズ…なだけに、とーぜんフィットしてなくてえへへ…

フライパンより一回り小さいので餃子なんかの蒸し焼きの際に

水(とか湯)を入れて蓋をすると

淵からお湯がはみ出してきてたんだよね~

なので専用(…じゃないけど、ちゃんと同サイズ音符)の蓋はありがたいですきゃはっ♪


12/30

弟の奥さんのお兄さん(関東在住)一家が帰省されているとのことで

一緒にお食事を…ということになり

弟宅(って云うかわたしの実家)で弟一家、弟の奥さんのお父さんとお母さん

弟の奥さんのお兄さん一家と一緒に、焼肉ぱーちーあげ


12/31

だんなの実家メンバー(義父母・義兄一家)と、温泉旅行

当日は雪も降ってなくて道路に雪も無く走るのに支障はなかったけど

途中で立ち寄った出石ではクリスマス寒波の時の雪が大量に残ってて

出石城跡を散策してたら結構なアイスバーンでコワかったどーん

けど新しい雪に足跡をつけたり、甥っ子と雪合戦したり…と

普段雪の無いところに住んでいるのでちょいとはしゃいじゃいました汗

お昼ご飯は、もちろん出石蕎麦を年越し蕎麦にいただきました

夜はカニさんでーす蟹



…以上、ざっくりとまとめた年末の出来事でした苦笑

年始の記事に続きまーすRunning