飛蚊症は気分が悪いけれど

何とか以前の元気なおばさんに戻りつつあります

 

 

JALで行くハワイ旅行が近づいています

 

 

パスポートOK

エスタOK

 

損保ジャパンの新・海外旅行保険off ! OK

 

ハーツ レンタカー予約OK

今回もどんな車かわからないマネージャーズスペシャル$527

月極ハレコア駐車場は行ってから

 

 

前回はハワイアンだったのでJALのVeriFLYは初めてで

必要かどうか知らないけど

夫が二人分登録してくれてOK

 

ジャロアロカードはスマホに

 

 

 

 

ドルは手持ちのドルでOK

KIXカードやプライオリティパス (多分使わないけど)

JCBカード(ピンクのトロリー用)

楽天カード(ラウンジ用)もOK

 

 

ハワイのスーパーやドラッグストアで必要なカードOK

 

⬆️

スマホアプリになっているようだけどシニアはカードが安心です😅

 

 

後は持って行くものの用意と

ハワイの情報集めですが多分いつもとほぼ同じところへ行くので

新しい情報はいらないかな

 

⬆️

どんどん年寄りっぽくなって来た(笑)

 

 

そして肝心の食品はどっさり

 

前にも増してたくさん持参すると夫は言ってます

焼酎派の夫はこれをたくさん持っていきます😁

重そう〜

 

 

 

 

コンドミニアムだから食費をできるだけカットしたいので

食品の調達に頑張ります

 

 

 

スーツケースは3個で行って

必要ならばROSSで火曜日に4個目を買う予定です

 

 

ファイヤーキングの買い出し旅なので(笑)

いつも段ボール箱にプチプチや紙をいっぱい詰めて

行きは空箱に食品や衣類を詰めていきます

 

 

帰りのお土産も箱の中に入れると

こわれやすいクッキーや割れると困る蜂蜜なども安全です

 

今回もハワイ島へはいかないので蜂蜜は買わないつもりですが。

 

 

 

今回も戦利品があればいいのですが…

 

 

洋服を出してみたけどよく似た感じ、

以前買って大きかったワンピもコロナの間に

増幅してぴったりになってました💦

 

 

これに白パン、ポロシャツ、パジャマ、下着、水着!

 

 

 

 

 

お部屋にないスリッパ、ビーチサンダル

 

ハンガーも多めに入れておきましょう

 

ヒルトンのハンガーたくさんあったかな〜

 

そうそう、肝心の化粧品もUVケアのものをいっぱい持って行かなきゃ😁

 

 

帽子にサンバイザー

サングラスにメガネ、コンタクト用品 etc…

 

 

書いているとどんどんその気になって来ました🌈

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

うえクリックしていただくとうえ
更新の励みになります😊

 

イベントバナー