34w4d


以前の助産師外来で

はい、おっぱい見せて〜って言われて

見せたら

これは根元が切れるタイプだね!

って言われたので

入院に持ってく用に

ピュアレーンを購入指差し



産院でも売ってるみたいだけど

どうせならポイント付けたい。笑



乳首保護クリームらしいですね看板持ち



私はあまりお腹が張らないタイプで

張っても横になるとすぐ良くなるから

24週くらいから

乳首マッサージしていいと言われてました星



産まれる前に

乳首マッサージしてた妊婦さんと

してない妊婦さんは

産まれてから助産師さんが

マッサージしてあげる時に分かるよ!

と言われたので驚き



毎日湯船に浸かりながら

マッサージしているけど

変化があるのかよく分からない爆笑



YouTubeで

乳首が切れない為に

産まれる前からタオルなどで

皮膚を強くするといいと言っていた

助産師さんがいたので

お風呂上がりは

寒風摩擦のようにゴシゴシ凝視



きっとそれでも切れてしまうのだろう昇天



私はインスタの妊娠レポ漫画とか読んでたので

助産師外来でおっぱいを

見せることがあると知ってたので

あーこれが乳首チェックか指差し

なんて思って躊躇せずガバッと出したけど

何も知らない妊婦さんなら

びっくりしないのかな?と

思いました指差し




ピュアレーンは

大きいサイズと小さいサイズがあって

大き過ぎても余りそうだし

小さい方は足りなそう…

って探してたら

小さいの2本セットあったので

それを購入立ち上がる


(コレ↓)

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま




ピュアレーンは

並行輸入品と正規品があるみたい指差し




クリスマスツリークリスマスベルジンジャーブレッドマントナカイサンタクリスマスツリークリスマスベルジンジャーブレッドマントナカイサンタ



そして入院時に持って行くもの2つ目が

授乳クッションオーナメント



退院してから使うと思ってたけど

貰った入院準備の紙に書いてました指差し



全然違う県に住んでる姉に言ったら

姉は持っていかなかったみたいなので

病院によって全然違いますねにっこり



でもどうせ使うものだし

だったら最初から自分の使った方が

ポジショニングとか

楽そうニコニコ飛び出すハート



荷物にはなるけど

持っていけるなんてラッキーニコニコ



授乳クッションは

結構どこにでも売ってるから

迷ったけど

産院でトコちゃんベルト買った時に

トコちゃんベルトのメーカーの

授乳クッションが

使いやすくて良いよーって

助産師さんがおすすめしてくれたので

青葉社の授乳クッションにしましたびっくりマーク




ただ、やはり西松屋とかに比べると高い!



青葉社の定価で6,380円凝視



そしてこれも探しまくって

見つけました最安値びっくりマーク


\5,714円/

魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま


魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま


5,714円なら許す!って感じで購入指差し



怪しい会社ではあるまいな?

と思って自分なりに確認したけど

医療器具材料系のお店だから

安いんだろうなと判断にっこり



まだ使ってないから

実際本当に使いやすいのか

分からないので

使ってみたらまたブログにしますニコニコ



入院時に持って行くように買ったのは

この2つでしたー立ち上がる



今日は重い重い腰を上げて

入院バッグ作ってみようと思います絶望w



あと38日ってアプリで見たら

急に焦ってきました爆笑



大きいキャリーケースで行こうと思ってたけど

個室が満室の時は4人部屋になるので

4人部屋だと大きいサイズは

広がらないから小さめのキャリーケースと

なんかカバンか紙袋とかで!と言われたので

小さめのキャリーケースで準備しますほんわか




小さいキャリーケースの時点で

授乳クッションは

別で持って行くことが決定ですね爆笑



赤ちゃんの寝床も

結局どうするか決めてない驚き



結局最後の最後まで

バタバタしてそう〜爆笑爆笑爆笑