明かり窓 | ハマりMONO

明かり窓


photo:01


ウチのトイレ扉の明かり窓。

コイツのお陰で部屋の電気の
消し忘れに気付く事が出来る。
省エネに一役かっているパーツだ。








photo:02


一方、ガレージの内扉には
明かり窓が無く、電気の消し忘れが
頻繁に発生してる。



ちゅーコトで、
今回は、、、
明かり窓取付大作戦を決行した!


しかし、
普通に明かり窓付けるのも
ツマラナイし、、、

イロイロ考え、、



とうとうヒラメいた♪フグ


アイデアが浮かんだ途端、
行動がすぴーでぃーデス♪( ̄▽ ̄)


そのモノを買いにいき、
それらしく寸法測定!




んで、直接扉に下書き♪






photo:04


見りゃ わかるね♪





photo:12


そ、電球( ̄▽ ̄)♪ 40W(笑)

ウチにあるモノで頑張って
寸法測定したけどガラス部分の
球体は無理、、、
テキトーにそれらしく
書き写しました。





photo:05


躊躇せず!!
って言いたいトコロですが、
特に支障無く使えてる扉に
穴開けるのはやはり勇気がいる。

ただの破壊工作だし、

後戻りは出来ないから。。。






photo:06


ドリルやら小型のノコなんかを
駆使して下書きより一回り小さく
穴を開けてイキます。


仕上げはサンドペーパーで。









photo:07


イイ感じ。
思ってたより上手くイった♪

もっとキレイに仕上げたかったけど
疲れたからこんなモンで。。




最後にボンドとグルーガンで
電球を固定して、






photo:10


完成!!( ´ ▽ ` )ノ

これは消灯時。




ガレージの明りをつけてみると、、






photo:11


おお、ナイスです☆☆☆

覗き穴にも利用出来る♪



今回の明かり窓、
材料費は電球(2個セット)で
100yenのみ!

だから50yenか!
逆に安過ぎてコワイ(笑)


なんか商品化出来そうじゃない⁉
( ̄▽ ̄)


iPhoneからの投稿