当社HP

https://asiabank.co.jp/

NaturalVegetable

https://www.vegenatu.com/

Instagram

https://www.instagram.com/naturalvegetable/

facebook

https://www.facebook.com/vegenatu1/

 

免疫力を上げる食材

 

今回はズッキーニです

 

 

ズッキーニと言えば私の大好きな野菜の一つです。

ズッキーニがスーパーに出始めた頃は、きゅうりに似ているなと思ってましたが、

実はかぼちゃの仲間なんですね。

だから冬至に食べる習慣のあるかぼちゃ同様に栄養価が豊富なんです。

 

かぼちゃ同様にβーカロテンが豊富です。

βーカロテンは強い抗酸化力を持っています。

 

抗酸化力とは、体内で他の分子とくっついて私たちの体内の細胞を酸化させる(≒老化させる)

活性酸素の働きを阻止するパワーです。

 

活性酸素は体内で絶えず作られていて、細胞の老化を進めるだけではなく、体内で蓄積が

進んでいくと、がん細胞を増殖させたり、動脈硬化を引き起こすなど、様々な原因となること

がわかっています。

 

 

酸素は私たちにとって生きていく上で不可欠なものですが、活性酸素というのはやっかいな

ものなんですね。

 

ズッキーニにはカリウムも非常に豊富に含まれています

カリウムは、日本人の通常の食事では摂取量が不足している栄養素の1つで、

積極的摂取が必要な栄養素であると日本の栄養学では言われています。

カリウムはナトリウムを排出し、体内の塩分濃度を一定に保つ働きがあり、摂取することにより

高血圧の予防などの効果があります。

 

 

ズッキーニは夏が旬です。

 

写真はズッキーニを入れた夏野菜のサラダです。

 

夏バテを防ぐために旬の野菜を沢山食べましょう!