ハイライン・ハドソンヤード。ニューヨークの新名所 | ワインをたくさん飲んで楽しく学ぶ東京・中野区のワインスクール

ワインをたくさん飲んで楽しく学ぶ東京・中野区のワインスクール

ワインをたくさん飲み比べることで
自分の好きなワインを選べるようになります
楽しく学べる東京・中野区のワイン教室

好きなワインが自分で選べるようになる。

東京・中野区のワイン教室・ABE Wine Atelier主宰

ワインキュレーター阿部容子ですワインHP

 

メルマガ
ワイン基礎講座
赤白の違いは?ワインの初めの一歩
配信中!

 

今年はニューヨークに行ってきました!

そのご報告、第ニ弾。

 

ニューヨークの新名所。

ハイラインとそのゴール地点のハドソンヤードです。

 

ハイライン

こちらはニューヨークの路面電車の配線を利用した遊歩道になっています。

 

 

かつてはチェルシー近辺で造られた肉製品をマンハッタンに送っていた路線だったようです。

 

全長2.3㎞を全部歩くのもよし、

どこかだけ歩いてもいいです。

 

タイムズスクエアやペンステーションからも歩けますし、
グランドセントラル駅からも「ハドソンヤード駅」へ地下鉄で行けます。

 

 

 

その北の出発点近くにこちらも再開発のハドソンヤードがあります。

大きなビルのショッピングセンターやホテルがあります。
コンサートホールももうすぐ出来るみたいでした。

 

そして、そのハドソンヤードのシンボル的存在が

「ヴィッセル」です。

 

 

 

この不思議なオブジェ。
階段で形成されていて、登ることもできます。

 

色々なニューヨークの新しい顔。

来月のワイン会でニューヨークのワインを飲みながら

お話させていただきます!

 

ワイン基礎講座

こちらのメルマガをどうぞ。

ワインの赤白の違いなど入門編です。

ぜひ登録してみてください!

 

 

ABE Wine Atelier ~東京・中野のワイン教室

恋するワイン365本 

恋するワイン365本