ドラゴンズ戦 第1戦・・・主軸が打てば! | Garciaのブログ

Garciaのブログ

気まぐれに・・・気の向いたときに・・・

カープに連敗して名古屋にやって来た

ベイスターズですが・・・

初回ドラゴンズ先発小笠原投手を攻め

フォアボールで出塁した大和選手を

2塁においてロペス選手が

4連敗した嫌な流れを変える

1打を放って先制点を奪います!


(サンスポからお借りしてます)

ドラゴンズもベイスターズ先発の

石田投手の立ち上がりを攻めて

直ぐに同点に追いつく展開でスタート!

その後両投手立ち直って得点を与えず

投手戦になります!


(DAZNからお借りしてます)

先に動いたのはベイスターズ

6回まで好投する石田投手に代えて

7回から井納投手をマウンドに送り

ドラゴンズに1点も許さない継投に

入ります。

ドラゴンズは1失点の小笠原投手に

ゲームを託して8回も続投させますが、

ベイスターズは代打神里がヒットで

出塁すると倉本選手はセンターフライで

ワンアウトになりますが

桑原選手デッドボールの後

大和選手もヒットで続いて

満塁の場面で筒香選手に

打順が回ってきます、

この日ここまでヒットがなかった

筒香選手でしたがセンターに

フェンス直撃のツーベースを放って


(ニッカンからお借りしてます)

走者一掃の勝ち越し点を奪うと


(サンスポからお借りしてます)

続くロペス選手にもリーグトップの

7号ツーランホームランが出て


(ニッカンからお借りしています)


ここまで好投してきた小笠原投手を

ノックアウトし連敗を4でストップ!

6回を1失点と好投した石田投手に

勝ちがつかなかったのは残念ですが

早めに継投策に出て

数少ないチャンスをものにした

ベイスターズが勝利を収めました!


(サンスポからお借りしてます)

第2戦もいい流れのまま

連勝と行きたいですね!