photo:03



昨日の続き!

宝飾関係のお客さんが、

「阿部さん、
貴金属の原価は ほぼ1割ですよ!」

高級ブランドになればなるほど、
それは明らか!

例えば、
100万円で買ったジュエリーを、、、

チョット「物入り」だから、、、、

と、売りに出す、、、

ま、せめて半額くらいには成るであろうと予想して行く、、、


で、だいたい売価の10%


10万円程度で売れるそうです。。。
(最悪、溶かして材料にすれば10%に成るしね、、、)


この程度が当たり前だそうです。。。


それと、、、

「ブランド品と全く同じモノも、
問屋で手に入る可能性もある!」

と、、、

『えっ!』

「なので、カタログとかあれば、持って行ってみては?」

「但し!箱は付きませんよ!」

『モチのロン毛です!』


で、
そんな紹介にて

銀座ニューメルサ3Fの

「さくら ギンザ」

に来店


オーナーの酒田さんに事情を説明して、カタログを見せる、、、

、、、

、、、

、、、

コレと同じモノは今は無いね、、、
注文してくれればオーダーで作る事も可能だけど、
価格がミキモトと変わらないかもね、、、

だったら、同じ様なデザインのモノをココで探したら?

で、
色々見せてもらいました。。を


やはり、ダイヤの入っているモノが良いらしく、

それ系を物色、、、


最初はイカにも「マダム」っぽい、
イカついリングが出て来ましたが、

『もっとシンプルなモノを』

で、落ち着いて来ました。

1番気に入ったのが、

ハーフエタニティのリング!

デザインはミキモトのモノより
シンプル!

だけど、ダイヤの大きさと多さが格段に違う!喜

何度はめても良い感じ!

で、

値札は

¥220,000 !

予算オーバーやで!笑
ミキモトで買える!


そこで酒田さん、、、

「ウチは全商品半額なんですよっ!」

『えっ!』

(て事は ¥110,000、、、笑顔)

もう、買っても良かったけど、

『酒田センセ!コレではミキモトで買えてしまいますよ、、、』ウソ、、、

『ガツンと10切れませんか?』

「行けますよ!」即答




『えっ!センセイ、、、』


「では、¥80,000で、」


『センセイ!税込ですか?』


「モチロン!」



『買いや!』

で、お支払い。。。

「仕上がりは2週間程で!」

早い!

それと、希望の刻印は?

『何文字まで行けますか?』

「ソコソコ行けますよ!」

で、
ミキモトでは不可能だった、
本人の希望文字数が入った!

コッチのリングの方が細いのにね!

ミキモトの怠慢や!笑


で、
じゃあよろしくお願いします!

で、
帰ろうとしたところ、、、

酒田センセイも商売人です!笑


ピアスなどもあるので、店内を見て行って下さい。

で、ピアスが目に止まる!


誕生石のオパール!
デザインは全く無い、
シンプルな石のみのピアス!

しかも見たことないくらい大きさ!

値札は35,000位?

阿部の『よしなさい』をよそに、
試着を勧められる。。。

「うわー!ステキ!」

言わんこっちや無い、、、笑

「買おうかな?」

『それは自分で買えよ!』笑顔

『センセイ!コレは一体おいくらまん円になりますか?』

「15,000」即答!

「買おうかな」

で迷う事数秒、、、



「ダイヤのピアスは無いんですか?」

『えっ!そこ?』

「モチロンありますよ!」

で、
シンプルでダイヤの大きいピアス

値札は

¥150,000 !

おっ!

でも、確かに大きい、、、
「ひょっとしたらニセモノ?」
と疑われる程度の大きさ!

モチロン試着、

即お気に入り!

「いくらなんだろう?」
白々しい笑

『で、センセイ!コレは おいくらに?』
完全に、
この役目の為に居るな、、、阿部


「うーん、」

「じゃあ!¥60,000で!」

「えっ!」

『もう、俺は出さないよ、、、』


「買おうかな?」

で、
本人購入、、、



「で、ご主人!」

私は元々 時計の卸業者でした!
なので、欲しい時計があれば、
安く仕入れますよ!

その時は声をかけて下さい。

との事でした。。。


「さくら ギンザ」

卸業者が店舗を持ったので、
市価の半額が目安!

安い理由はソコです。

ブランド名は付きませんが、
鑑定書は付きます。笑


なかなか怪しい店内ですが、
オーナー酒田さんは明快!
一度行ってみて下さい。

黒文字の値札は全て半額!
赤文字の値札は特価品なので、
そのまま。

黒文字9:赤文字1の割合ぐらいです

時計も応相談!笑

ダイヤのピアスなど、
シンプルなデザインはオススメです!


で、今日は歯医者スタート!

行って来ます!

検索ワード多め!

photo:01


photo:02