🔶起業家
 🔶中小企業経営者及び役員 
 🔶管理職

悩めるリーダーに「自信と勇気」を与えながら
目標達成へと伴走する

起業家・経営者専門マネージャーの

佐久知あみです♡


宝石赤はじめましての方へ  自己紹介♡

宝石赤佐久知あみのStory(全8話)→ 佐久知あみStory スタート
 
 
こんにちはニコニコ
 
プライベート時間も充実させたい社長の右腕
常勝チーム作りコンサルタントの
佐久知あみです。
 
最近、本当に体力も筋力もなくて
これからまだまだなのに将来が心配だなぁって
思って色々と運動をするんだけど
 
体力があった昔は何をするのも簡単だったけど
今の私の体力にはどれもしんどいんですよね。
 
だから、水泳をやることにして
毎週3回、今のところ頑張って1ヶ月
継続して通っています。
 
 
そんな私が思うことを書こうと思います。
 
 

 

 【その道の『基本』を学んでる人は美しく、軽やか】

 

あなたのフォーム(型)は大丈夫?

 

プールに行くとご年配から

若い方まで色んな方がいて、

 

それぞれがそれぞれの目的で

泳がれています。

 

 

私よりもかなり年上なのに

止まらずにずっと泳ぎ続けて

いらっしゃるので

 

『凄い体力!私も見習おう!』

 

凄く丁寧に泳いでいるので

スクールで習ったことを

自主練してるんだろうなぁ

 

って、私も頑張ろう!って

とても励みになっています。

 

そんな中で、一生懸命クロールで

泳いでるんだけどフォームが

ぐちゃぐちゃで

 

バシャバシャしてて、苦しそうだし、

あんまり進んでないし、大変そう…って

方もいます。

 

 

もちろん、練習中なのかもしれませんが

しっかりフォームが出来上がってない人は

 

まず、ビート板を持って足だけの

練習をする。

 

次は歩きながら、

腕や手と息継ぎの練習をするとか

 

一つひとつ丁寧に行っていかないと

変な癖がつくから、あとで直すのが

大変なんですよね。

 

そういう、私はどうかというと

プールで泳ぐのは小学生以来だけど、

 

心配することは全然なくて

25mをクロール、背泳ぎどちらも

普通に泳げたました。

 

これも小学生の時に

スイミングスクールに通って

しっかり基本を学んだので

体が覚えていたんでしょうね。

 

ゴルフも私はしますがこちらも

遠回りをしたくなくて、

やる!って決めてすぐにスクールに

通いました。

 

おかげさまで久しぶりにやっても

迷惑をかけることなく

それなりに楽しめます。

 

これは仕事でも同じです。

 

あなたは販売、接客など

その事業に関するスキルに関しては

先輩や上司からしっかり学んだと

思います。

 

では、『個を活かす』マネジメント

こちらはいかがですか?

 

あなたの周りの先輩や元上司、

知り合いの経営者などあなたに

アドバイスをしてくれる人は

 

『個を活かす』マネジメントをしつつ

業績を上げながら、

プライベート時間を充実させていますか?

 

仕事人間だったり、ブラック企業に

なっていませんか?

 

もしもそうなら、

あなたが目指すチーム作りを

したことがある人から学ぶべきです。

 

 

クロールが美しく、

軽やかに泳げない人から

アドバイスをもらわないでくださいね。

 

 

趣味や家族との時間を生み出す

「自走型常勝チーム育成」チャレンジ企画を

開催しますので、ぜひご参加ください!

 

講座概要

📅 開催日時: 1回目:12月22日(日曜日)/ 10:00~11:30

                      2回目:12月23日(月曜日)/ 20:00~21:30

      ※両日とも同じ内容です

📍 場所: オンライン (Zoom)
💳 参加費: 無料

 

 

特別な特典もご用意しています!

講座参加者にはプレゼントもご用意しています!

 

 

 

👇 お申し込み・詳しくはこちらから! 👇
➡️ https://amisakuchi.hp.peraichi.com/team

 

一歩踏み出すことで、チームの未来が劇的に変わります。

 

 

 

 

 

それでは今日も

最後までお読みいだだき

ありがとうございましたキラキラ

 

あなたにとって

輝かしい人生になりますようにラブラブ

 

 

 

 

 

 
୨୧::::::::::::::::୨୧
 

 
 

 

 
感想やご質問などはこちらまで

 

虹佐久知あみのLINE公式 左矢印クリックしてねウインク  

友だち追加
 

もしくはQRコードかID検索してねニコニコ
ベル〈QRコードはこちら!〉
 

 

ベルID検索の場合には

「@114cprefで検索できます。

@を必ず入れてください。

 
 

 

 
フォローしてね