
\手帳は私の味方♪/
ブレない心で自分の人生がもっと好きになる
手帳コーチングで100名のサポート
age50
26才
、23才
、1才の孫
6年間の育児休職ママ
6年間目標達成、売上増に導いた50人のチームマネージャー
起業家



手帳コーチング
佐久知あみ
こんばんは
毎日の中で悩みがある方や
理想の人生にもっと近づきたいという
働く女性に向けて
ブレない心で自分の人生が
もっと好きになる
手帳&コーチング講座と
コンサルティングを提供している
佐久知あみです

仕事のサホウ
今日は《仕事のサホウ》の配信日
内容は先日投稿した【美しいの秘訣】
続きです。
人に教えることができるまでの3ステップ



しかし、「知っている」と
「できる」には大きな違いが
あります
STEP.2知恵にする
レベル3とレベル4は【有能】
出来るの状態。
この出来るも以下の二つに
分かれていていると考えます。
【レベル3】
習得・・・習って覚え込んでいる
意識したらできる
【レベル4】
体得・・・体験して理解している
無意識でできる
自転車や車で言うなら、
まだ乗れて間もない時は
ハンドルをしっかり持って
必死だけど、
慣れてきたら、片手に何かを
持って運転したり、誰かと
おしゃべりしながらでも
運転できますよね。
その違いです。
この体得している状態の人は
自分なりに考え、知識から
知恵に変えているので
楽にこなせています。
STEP.3哲学を持っている
最後の【レベル5】ここまでの
レベルになるとそのコトやモノに
ついて観察や分析をしているので
ある意味マニアですね。
そのことについて考えていると
楽しいし、どんどん探求心が
狩り立てられます。
そして、その楽しさを人にも
伝えたくなるから周りから
見ていても、情熱的で楽しいそうで
ついていきたくなる魅了もあります。
身の周りにも語り出したら、
熱いってタイプいませんか?
これは昔の武勇伝を語るって話では
ありません。
どちらかというと【ビジョン】などの
未来や【あり方】といった
本質的なことを話しているはずです。
ここを話すためには様々な経験をして、
知識から知恵に変え、そこから
自分なりの哲学を持てるぐらい、
そのことについて言語化できていないと
無理です。
と言うことは、本質をわかっていて
尚且つそれを言葉にできるから、
ただ単にやり方を教えるのではなく
原動力になるその人の【感情】を
動かす教え方ができるという訳です。
教えるとは?
人に何かを教える時に必要なことは
やり方とあり方の両方を教えること。
そして、やり方は【レベル4】の
人でも教えることができますが、
あり方は分析や観察を繰り返し、
哲学にまでして会得した人、
【レベル5】の人にしかできません。
なぜなら、レベル4までの人には
その物事の本質を語れないから。
あなたがもしも教える立場なのなら
【レベル4】から【レベル5】
にステップアップしてください。
できるようになったらそこで
終わりではありません。
ちゃんとその先を
目指してくださいね
それでは今日も最後まで
お読みいただいて
ありがとうございます
あなたの人生が輝かしいもので
ありますように

【誰もが人生の主人公!自分の人生は自分の手で思い描き実現できる】
私の発信は美しい生き方と賢い働き方を見つけてもらいたい!
そんな思いで発信していますので3つの大きなテーマに分けて投稿しています

『綺麗のヒミツ』(手帳術・ライフスタイル)
『美しいのヒケツ』(コーチング・メンタル)
『仕事のサホウ』(仕事術)
働く女性にとってどれも欠かせない要素

バランスのいい生き方を一緒にしましょう

佐久知あみのLINE公式
クリックしてね
【2023年「なりたい私」になるためのご登録者様限定3つの特典】
2023年をより豊かに充実させるために
あなたの無限の可能性を引き出す
ワークシートを2枚とその書き方
の説明書(PDF)をプレゼント!
特典1「なりたい私」を思い描く 9マス思考マップシート
特典2「なりたい私」になるワクワクマップシート
特典3 2枚のマップシートの書き方説明書