紅茶教室、3月は中国茶教室になります。


中国茶で使うおままごとみたいな小さなかわいい器を聞香杯といいます。その使い方を練習しながら中国茶数種類を味わっていただきます。

3月22日(水)
14時~ / 20時~(各定員8名)
ひとり2000円
場所:アーヴェント
所要時間約90分
ティー&フード付き
※要予約、キャンセルのご連絡は前日までにお願いします


■□■□■□■□■□■□■
Abendの紅茶教室は毎月第4水曜日開催(祝日等振替あり)
おひとり様2000円
所要時間は約90分
実習はないのでエプロンは不要です
たっぷりのお茶と、ランチ程度のボリュームの軽食をご用意します。
終了後もお急ぎでないお客様はお時間の許す限りごゆっくりお過ごしください。
おひとり様での参加、男性の方のご参加も大歓迎です。
【2017年予定】】
3月22日(第4水)聞香杯の使いかた
4月26日(第4水)紅茶の種類
5月24日(第4水)気軽においしく楽しく紅茶
6月28日(第4水)アイスティーの基本とアレンジ
7月26日(第4水)夏休み親子ラボ ティーシロップ実験室
8月23日(第4水)tea with milk
9月27日(第4水)ハーブとスパイス
10月25日(第4水)ロイヤルミルクティー
11月22日(第4水)フルーツホットティー
12月13日(第2水)クリスマスティーを作りましょう
 …以後、決まりしだいご案内します

※お子様のご参加について※
お子様も2000円の参加費で大人と同じメニューでご参加いただけます。食べきれないような小さなお子様の同席はご遠慮ください。お子様向けの教室も予定しておりますのでその時にはぜひご参加お待ちしております♪
※プライベートレッスンについて※
毎月の定期教室の他にご希望に応じた内容のプライベートレッスンも承ります。
・4名様より受付
・費用は2000円~(講座内容により変わります)
・日程は講師のスケジュールとご相談になります
※コンサルティング※
プロの飲食店、美容院やサロンのサービスのお茶につきましてもご相談を承ります。
・紅茶の淹れ方を身につけたい
・お店で出している紅茶をもっと美味しくしたい
・アレンジメニューを増やしたい
・お店のコンセプト、環境に合わせた紅茶メニューを取り入れたい
等々、まずはお気軽にご相談ください。