こんにちは!

 

現役理学療法士/がんばるママのおうちトレーナー

mikiです。

 

この前、B-Brainテストを受け、その解説をしていただいたので、備忘録として残そうと思います。

 B-Brainテストとは✎


タイトル通り、

私のテスト結果(脳タイプ)は

【左脳全体&右脳2次元優位】タイプ

 


左右の脳バランスで言えば

右脳より左脳

 

3次元・2次元バランスで言えば

3次元より2次元

※3次元:自分を中心に捉え、全体を俯瞰して見る、2次元:相手を中心に捉え、細かいことを見る

※大脳皮質の上か下かで、2・3次元を分ける。上が3次元、下が2次元

 

能動脳・受動脳バランスで言えば

どちらとも同じ程度

 

一番使っているのは左脳2次元。

逆に、一番使わないのは右脳3次元。

どこか一か所を秀でて使っているというよりは、

左脳2・3次元、右脳2次元を同じ程度使っているという感じでした。

※左脳2次元と右脳3次元は相対的

※左脳3次元と右脳2次元は相対的

 

このテストを受けている状況や環境によって、

テスト結果は変わってくるとのこと。

 

今回解説を聞いて、

脳のクセが行動に直結している

と感じました。

 

今のわたしは

◆密に計画を立てて行動するタイプでなんでもやってみよう!タイプではない。

リスクやメリットデメリットを考えたうえで、自分の成長に繋がる、根拠のあるチャレンジをしている。

なんでもやってみよう!だと、それはそれで方向性が定まりにくい。

 

◆話すときは1~10言いたいタイプだけど、聞くときは結論から言ってほしいタイプ。

 

◆自らのレベルを高めていける場所(自己成長に繋がる)で、より充実感を感じる。

 

◆結果重視したいけど、相手のことを考えると…と思ってしまう(大切な人、家族など)。

自分の中でその葛藤があり、抱え込みやすい。

 

◆ストレス耐性がやや低く、呼吸が浅くなっている可能性がある。

(左脳タイプはストレスを感じやすい)

瞑想や長い呼吸法、運動、リラックスをする時間、脳を休める時間を作ることで、帯状回という脳の部分に血流アップし、不安などを感じにくくなる。

 

◆やる気が多い状態。

 

◆相手が右脳3次元タイプの場合、

(時間守らない、ざっくりとしている、直感的、予定が変わる)

自分と補完し合うという意味では相性がいいが、相手と理解し合えないこともあるかも。

 

◆相手が左脳3次元タイプの場合、

(チャレンジしているけれどリスク管理もしている)

自己成長に繋がる。

 

◆弱いところ・使っていないところを鍛えると、自分自身の幅が広がる。

その時々で、

・視野が狭くなるときは(2次元)結果や全体を見てみる(3次元)という思考にチェンジ

・人間関係で悩むとき、相手(2次元)のこと抜きで自分(3次元)を中心に考える

・自然の中にいくと右脳3次元が鍛えられる

(かえってストレスになることもあるので注意する)

 

◆メンタル状況がいいと(ストレス耐性があると)脳の強みを発揮しやすくなる。

 

◆娘も左脳2次元タイプ?予想。

(テストが受けれるのは大学生くらいから)

評価してあげる、認めてあげることを第一優先

変更がある場合はそのあとで

 

 

【左脳2次元】

・知識、興味のある分野の勉強が得意(専門的分野をもつといい)

・細かさ、綿密、まじめにコツコツ、深堀り

・マニュアル、予定通りに進む、ルーティンワーク

・1~10話したい(話すときはこちらのタイプ)

・自分のこだわり(ある意味視野が狭い、否定されるとイライラ・傷つく)

・学校で習うもの

 

【左脳3次元】

・なぜそれをやるのか?目的を知りたい、物事の本質

・結論から言ってほしい(聞くときはこちらのタイプ)

・合理的、効率的、コスパ、メリットデメリット

・経営者に追い、結果にコミット、目標達成

 

【右脳2次元】

・人間関係重視、相手の気持ちを大事に(自分よりも気遣いする)

・接客の仕事、人から頼られる(それがやる気に繋がる)

・褒められたらうれしい

・狭く深く付き合う

・近しい人を優先する(友達・家族など)

 

【右脳3次元】※あまり使っていない思考

・新しいことにチャレンジする

・新しいものを取り入れたい

・やってみようの精神、行動力、決断力、変化が得意

・楽観的、まあいっかタイプ

 



 このテスト結果を日々に活かしていこうと思います♡


興味のある方は、

ぜひ受けてみてくださいね!

B-Brainテストはこちら✎