................................................

 

 

 

 

海洋開発興業社の

全開型 土運搬船 

KT-1503号

 (2720トン。全長62m)

大活躍♪

 
 

 
船首横に 
KT-1503の船体番号が
小さくみえる。

 
船尾の船室側面に 
KTー1503

・・・・・・・・・・

 

 

 

個人的 記録保存版となっています(笑)

 

////////////////////////////////////////

 

 

1月23日 月曜日          

 

まだまだ            

ヨドちゃんの記録作業が

終わりません♪🐳

 

データ保存期間が

過ぎないうちに 

記録を残したいと思います。

 

ヨドちゃん日誌 

今回のテーマは 

 

台船 バージ船 です。

2023年1月18日水曜日 

ヨドちゃんの移動作業

開始初日でした。       

 

 

淀川左岸にいたヨドちゃんは   

小型タグボートに引かれて 

此花区桜島の三菱倉庫前岸壁まで

運ばれました。

(正式には 大阪市 桜島 2岸壁?)

 

 

ワタクシは 

淀川左岸から近い 

此花大橋の舞洲地区の岸壁で

積み替え作業すると

推理していましたが

 

実際は 

海遊館の対岸の 

大阪市桜島岸壁でした。

ここなら海遊館に近くて

何かと便利やもんね🐳

 

尚 ヨドちゃん着岸ポイントから 

桜島岸壁手前までの様子

@1月18日は⬇ 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

👇タグボート がんばる。

動画2時間10分くらいから見れます。

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

////////////////////////////////////////
 
1月18日の 
ヨドちゃんの紀伊水道への
移動作業で 
ワタクシは タグボートと 台船 が すごく 気になっていました.
 
なので それに注目して 
ANN様のヘリコプター画像を
編集してみました。♪
 
まずは ヨドちゃんが 
タグボートに曳航されて 
大阪港 海遊館へと向かっている 
ヘリコプター画像から
 
左側上が 
南港咲洲WTC
真ん中上が 
大阪万博工事中の夢洲
右下が USJ
手前左が 海遊館 
 
真ん中が 
ヨドちゃん 作業岸壁
(此花区桜島 岸壁)
 
この日は 航行する船舶が 
めちゃくちゃ 少ない日でした。
 

 
 
真ん中左側
海遊館の角に報道陣集結
対岸の右側岸壁のヨドちゃんを
撮影ライブ報道していました。
 
 
ヨドちゃんが到着する 
此花区桜島の倉庫岸壁には
大型のバージ台船
(全開型土運搬船)
(左側上)と   
 
中型の台船(右側)が
待機していました。 
 
 
@午前11時くらい
待機中の台船2つ
 
 
中型の台船の隣に 
青い大型クレーンが
待機していました。
 
 
その頃の(午前11時) 
対岸の 海遊館の岸壁では
報道陣が25人くらい。    
 
ワタクシは まだ 
海遊館には到着していません(笑)
👇ヘリ画像
👇ぶるぱぱ 画像 
(撮影午後1時ころ)
 
桜島の岸壁では
中型の台船で 
検体調査が行われていました。
 
 
翌朝早朝 
大阪港を出航した 
大型バージ船 
KTー1503号
 
紀淡海峡を抜けて
 
 
和歌山県白浜沖の 
水深1000mの海に ヨドちゃんは 帰っていきはりました。🐳
 
船体記号     
KTー1503。(船底全開式)
 
 
ヘリコプター画像を
じっくり見直すと 
 
此花区桜島の
三菱倉庫前岸壁での
作業で使われた 
 
中型台船は 
 
船体 記号が     
YTー302でした。
作業用に適した 
平船底の中型にしたのかな。
 
⇩海遊館から撮影画像(報道)

 
 
19日日紀伊水道へと向かった 
大型バージ船の 
船体記号は     
KTー1503でした。(船底開閉式)
 
やはり外洋に向かうから
大型にしたのか 。 
 

 

。。。。。。。。。。。。

👇海洋開発興行という

大正区の会社の船でした。

やるねぇ♪

いい仕事でした。

全開式土運搬船らしい。

。。。。。。。。。。。。。。。。

👇HPです

 

👇ここをクリック

。。。。。。。。。。。。。。。。
 
船舶一覧表に
KT-1503 が ありました。
 

船舶一覧へ戻る

 

全開式土運船

 
 
 

一連のタグボートも 

同社でしょうね。♪

お疲れ様でした

感動をありがとう。

。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

 
 
一連のヨドちゃん作業を見て   
プロの段取りの良さを 
しみじみ感じました。           
 
それにしても 
あの浅い(推定150センチ)水深に
座礁していた
38トンのヨドちゃんを 
よくぞ 小型タグボートで引っ張りだしたものです。
 
今回の ヨドちゃん移送作業の   ツボは 小型タグボートが ヨドちゃんどの 綱引きに勝利するか否かだったな。
🐳✖⛴
なかなか 動かない  苦戦している 小型タグボート⬇
タグボートの船名は 識別できませんでした。
 
 
(脱出するまで45分くらい費やしてました。必死のパッチの小型タグボート君)
 
この場面で動かなければ      移送計画は 
頓挫するところであった!
 
 
⬇動物のことに詳しい専門家の 南鳥さん。
クジラのことも詳しくて色々教えていただきました。🐳♪
おかげで貴重な体験となりました。