9 月9日金曜日          

 

7日は             大阪南港沖波止場で 

今秋初と思われる

ツバス ハマチクラスの     釣果がありましたが

 

 

 8日は

大阪北港の沖波止場でも

同様の釣果がありました♪

どちらも 渡船店の釣果です。

 

まあ 

南港も北港も

ざくっと言っちゃえば

大阪港沖波止場やから

同じと言えば同じなんやけど   ネット♪  

 

台風11号が発生してから 

天気予報は

迷走モーレツ台風と

ギガテラな報道でしたが 

 

大阪エリアに関しては      数年前

関西空港で           最大風速50m前後と爆風で 

空港連絡橋に船舶が衝突した時に 比べると 

ほとんど被害はなく 

 

それなりに 海が洗濯された   イメージで

結果的に 

 

小型ハマチの群れを       呼びこんだ

台風として           記憶されるでしょう。

(個人的感想)  

 

で 

この時期のハマチで       思うのでありますが 

1996年以降の          大阪北港の沖波止場では                    (1986~1996迄は和歌山単身赴任で釣り場は南紀)

9月の中頃から

ぽつぽつと

45センチ前後のハマチ      ( 釣り人はツバスでなくハマチと呼んでました(笑)) 

                 夢洲スリットで         ハマチが釣れだして

 

10月から11月が         ノマセ釣りのピークでした。

ハマチも最大でも         55センチくらいで 

メジロサイズは         ほとんどいなかった😭

ましてやブリなんか 幻(笑) 

 1982年~1986年は ノマセ釣りなど青物はそんなにメインな釣りではなく エビ撒き釣り全盛期でした。

そうそう 11月は 小あじで大型の

スズキが よく釣れました。

2000年ころは 晩夏から 12月まで 小あじが 豊漁でした。

近年の 不漁とは まったく違いました。

 

 

それが 

近年は 

 

春と秋冬と 

青もん祭りで

 

わっしょいわっしょい♪

商売繁盛で

竿持ってこい!  

 

 

           

20年前とはえらい違いぞなもし! 

 

当時はサビキの小アジが良く釣れたから 

ノマセ釣りの最中でも 

サビキで小アジのおかず釣りができました。

 

まあ ハマチは良くて3匹までやったけどね(笑)

みんな小アジのノマセ釣りで 

ルアーは皆無でした。

 

近年は 

ルアーとノマセ釣りの人数は

逆転しとるですな。

 

1995年は沖波止場で

ノマセ釣りがやれる身体能力がありましたが  

 

近年は 膝の手術や入院とかあったもんだから 

身体能力低下で

安全な地波止場になっとりますから  

それなりに調査の必要性を感じるお年頃ですな(笑)

 

 今年は知床の観光船水難事故もありましたし 

令和になってから釣り場の美化 

釣り場での救命具など 以

前以上に安全に気をつけないと           

どんどん釣り場減少気配が懸念されます。 

 

この秋 全方位に気配りして 

楽しく釣りをしたいモンダミン♪   

 追記⬇堺夢Fさん メジロ62センチ