1月13日 晴れたり雲ったり 寒い

日本海側は

大雪です。 

 

お気をつけください。 

 

 テレビの報道番組で 大雪の様子を頻繁に放送していますが

 

 ミヤネ屋では新潟県の越後地区からのレポートでした。

 

愛媛の松山市生まれの自分が初めて メートル級の雪を見たのは

 

 確か大学3年の時アルバイト仲間と

 

バイト先の会社の主任さんらと(札幌生まれ)

 

越後塩沢スキー場に行った時でした。⛄

 

上野から上越線で谷川岳を貫通している清水トンネルを抜けたら 
 
別世界⛄ 
 

まさに 川端康成の 雪国の世界
雪を見て 感動しました。
 
 
清水トンネルを超えてループ線路から見える風景は感動しました。岩原スキー場が綺麗♪
岩原スキー場や 
越後中里
スキー場
⬇越後塩沢スキー場
湯沢スキー場
 
塩沢スキー場で初めてスキーをしてから スキーにはまり
 
上野駅から各駅列車で 越後中里スキー場に行ったり 
 
単身で 苗場スキー場に行って 頂上 筍山ゲレンデで滑落したり😭(やばかった) 
 
北海道のニセコで パウダースノーではなく ベタ雪で泣かされたり(笑)
 
剣岳前雪渓スキー場では 🙆🙆だったり(笑)
 
愛媛松山市では体験出来ない雪山で遊んでおりました❄
 
 しかし 2年間で スキーの上達はやっと なんちゃってパラレルクラス(笑)
 
 20歳から始めたし仕方ないか(笑)
 
 社会人になってからは 
 
びわ湖バレイ 箱だて山  ハチ北 神鍋 に数回程なんで
 
 完全パラレルは出来ずしまい(笑) 
 
釣り三昧になってしまいました🐟♪ 
 ⬇万歩計