夫(51才)のがん保険、年間45579円 月に換算すると3798円になります
この度保険を見直して残ったのがこのがん保険をどうするかでした
コマーシャルでは「入ってて良かった、がん保険」的なものを良く見ますが
入っている保険は、がんと診断されたら一回につき100万円保険金が出て入院日額10000円というものです
感情面は抜きにして理屈で考えてみました(私はこういうの苦手でいつも感情に任せて生きてきました)
1 一般的な医療保険でどのくらいカバーできるのか
2 経済的余裕がどのくらいあるか
3 家族歴 ガン家系なのかどうか
4 がんの治療費
5 仕事や収入への影響
え、良くわからない・・・・早くも挫折なのか??
そこでがんになったらどれくらいのお金が平均なのか調べてみました
思ったより高かった?低かった?
ちなみに高額医療費制度もあるので一般的なサラリーマンだと月に10万円ほどの自己負担額になります
食事代や個室代は自己負担になりますが・・・
いくらあったら安心なのか想像もつきませんでしたが数字で見るとリアル感
我が家は貯蓄で賄う作戦を取ろうと思います
ということで解約!!
これからかけたであろうがん保険の掛け金はニーサに回します