職場の健康診断がありました![]()
流れ作業的な感じで受けに来るひともたくさん
身長・体重を測って次は血圧へ
私、この血圧測定が苦手なんです![]()
よく言う白衣高血圧症といわれるもので病院などで改まって血圧を測ると
絶対に高い数値になります![]()
去年は157/98くらいだったかな
今年も測る前にドキドキしてきて「やっぱりだめだ」案の定164/98![]()
今回の測るスタッフの看護師さん、とても優しい方で「私こんな感じでいつも高いのでこれでもういいです」というと「大丈夫ですよ、もう一度測りましょう」と二度目の測定へ
案の定157/98![]()
でも看護師さん「下がってきたからもう一度測りましょう」
そして三度目154/97
あんまりさがらない![]()
「せっかく何回も測ってくださったのにお忙しいのにすみません」
というと
「これが仕事だからいいんですよ
あんまり周りに気を使いすぎなくてもいいんですよ
」
的なことを言ってくれました![]()
![]()
![]()
「ああ、本当だな、私はもう少し楽に生きてもいいのかもしれない」
と心に残った言葉でした
私の長所であり短所は「周りの変化に気づき対処しようとすること」なんだなあ![]()
短所を嫌わず長所をじょうずにつかえるようになりたい
だって両方自分だから![]()
この年でもまだまだ自分に対する新発見があります![]()
