今日は豪華な晩ごはん。なんせ母からの差し入れのステーキ肉があったからラブ

 

ステーキ肉は分厚さがあったのでレアに焼き上げようと思いました

焼きすぎたら固くなるよなあと思いつつ

 

ただ、お肉って焼き加減が難しいですね

 

はじめの2枚はレアすぎて、残りの2枚は焼きすぎましたアセアセ

 

食感の違う2種類のステーキ丼ということにしました!!口笛

 

お味噌汁(白菜、わかめ、厚揚げ)と、わけぎとイカのぬた(私が食べたかったんです 子ども達には不評)の晩ごはんとなりました

 

ぬた、なんだか味が決まらないと思ったら、からし‼︎これが入るとちゃんとぬたになりました

絶対入れてください!

 

水菜の水切りはこれが必需品

 

 

サラダスピナー

左の口から水を排出できるんですキラキラ

ハンドル回して水を出して、またハンドル回して‥水がしっかり切れたらサラダは水っぽくならずに美味しくなりますグッ

 

 

サラダの水きりなんてしてもしなくても、ある程度水分なければOKOK

と思っていましたが使ってみてもっと早く使えばよかったと後悔しました

 

水分が切れていたらドレッシングもよく絡んでドレッシングを使う量も少なくなりました

 

氷水を入れてパリッとさせてから水切りクルクルをするとパリッとしてさらにおいしいサラダになりますよラブ