皆さんおはようございます!
フラメンコ歌い手の
山田あかり Akari Yamadaです。
皆さまもご存知、
私の息子、ジュンくん
昨日投稿のコクヨからのこの流れ(笑)
ちょこちょこと報告させていただいてましたが、
5月になんと自転車の前輪がロックして
右腕骨折したんですけど、
ジュンって昔から不運なことでも
結果ラッキーってことが多くて。
しかもジュンくんと保育園から一緒の
お母さん友達(少ないですがいます(笑)からも
「ジュンくん大丈夫???(笑)」
って言いながらみんな笑うんですよね
「笑われんけんど(笑)」って言いながら
これは完全にヤツのキャラだなー(笑)
みんな顔がニヤついてて。
いやはや、ちょっと手術前は
可哀相だったんですけど、
終わってみれば、よかったことだらけかなー?
ちょうど利き腕の右腕が使えなくなって
それも中学初めての中間試験を控えた
週明けの骨折!
その日から、約8週間左手生活がスタート!!!
最初は、もちろん文字もままならない、
お箸もつかめなくて、食べさせてあげたり、
赤ちゃんが使用する
ゴム製のランチョンマットをネットで買って。。。
なにかと不便があったんですけどね。
テストも、別室で受けさせてもらってたのが
先日の期末テストでは、
書くスピードも普通に
サウスポーばりになってきたって事で、
みんなといっしょに受けられたんですよね。
結果、2ヶ月近く左手しか使えなかったとは言え
右脳の働きを良くするために、
わざと左手を使う人もいるくらいだから、
この経験って実は、
めちゃラッキーなんじゃないかなって
思うんですよね。
そりゃ本人は、たまったもんじゃないだろうけど
ジュンくん自身、
「僕、もう普通に左利きや!」
って言ってるから。
結果オーライでしょー!
それにまた主治医の先生がめちゃめちゃ
良い先生だし、偶然名前までジュンと一緒。
そういえば?
先生サウスポーだわー(笑)
私にとっても
親離れしてきて、くっついたら嫌がられ
はじめなのに
お風呂手伝ったり、赤ちゃんじゃないのに
赤ちゃんみたいな世話が出来て
プチ幸せだったし(笑)
終わってみたら良いことだらけ!
そして
ジュンくんの仲良しの友達が名言を
残してくれたし





それは
「右手に甘えるな!」
人生いろいろありますねー。
快気祝いにカラオケ連れてってあげて
かなりの歌いっぷりだったのは
私だったりした(笑)
半分ギブス付いてます。
そういえば
本当の正しい単語って
「ギプス」
なんですねー。
ホームページはこちら↓
