皆さんこんにちは!

 
フラメンコ歌い手の
 
山田あかり Akari Yamadaです。
 
 
 
 
 
 
 
グラミー賞とフラメンコって
 
私の中であまり意識がなくて
 
詳しい方に尋ねたり
 
ちょっと調べてみても
 
正直な感想
 
「もっと取ってていいのにな」
 
って思うんです。
 
思ったより少なかった。
 
 
 
 
 
フラメンコを音楽的に見た時
 
こんなに難しく、
 
歴史とその時代時代の人達が受け継ぎ、
 
それぞれの地域で発展を遂げてきた、
 
フラメンコ!!!
 
そしてそれを奏でる
 
フラメンコアーティスト
 
それはそれは素晴らしい人がたくさんいるのに
 
もっと受賞して欲しいと素直に思ったんです。
 
フラメンコの場合は
 
ラテン部門になるそうですね。
 
今年ノミネートの数など改革がなされて、
 
もっとフラメンコにとって追い風となればいいのに
 
って思う、今日この頃です
 
 
 
 
 
どんなに無名であっても
 
このグラミー賞に輝いた瞬間
 
世界に名前が知れ渡る。
 
私の先生
 
(すでに世界を舞台にしていますが、
もっとという意味) 
 
含め、
 
もっともっと
 
世界へと君臨してほしいです。
 
 
 
 
 
 
打ち込みのドンチキドンチキや
 
ラップetc……
 
決して、卑下してません。
 
私自身
 
Kendrick Lamar 
 
など本当に才能のあるアーティスト好きです!
 
DJだってMarshmello
 
天才って思います。
 
 
 
 
 
今年のグラミー賞の興味あるシーン
 
 
 
 
 
73を迎えるダイアナ・ロスの説得力と
 
ダニー・ハザウェイの娘が
 
ノミネートされていたことや
 
モータウン記念トリビュートで見せた
 
ジェニファー・ロペスの圧倒的なパフォーマンス力
 
 
 
Dua Lipaの新人受賞 
 
↑親子で好きです!センス抜群。
 
 
 
そして
 
 
ドレイクの受賞コメントが
 
耳を傾けさせる
 
「賞の受賞は関係なく
 
雨や風やどんな天候でも
 
ステージをみに来てくれるファンがいたら
 
それだけで
 
素晴らしいアーティストだ」って
 
賞だけが全てではないことは
 
同感。
 
でも、こんな曲がまた
 
生まれて欲しいとも
 
思う。
 
 
 
過去の数ある受賞曲の中で、
 
ノラ・ジョーンズのこの名曲

 
これを作った人も
ノラ・ジョーンズも
この受賞を機に世界に知られる
アーティストとなったんですよね
 
しかも
 
これ先日小林克也さんが言ってましたが
 
8部門ノミネートされ
8部門で受賞という前代未聞の快挙だったようです。
 
まさに誰もが認める文句なしの
受賞だったなーって。
 
なにが起こるか分からない
 
この世です!
 
 
このノラ・ジョーンズが
 
一世風靡していた頃
 
電話交換手をしていた私が
 
こんなブログを書いてるのも
 
人生の面白いところだなーって思います。
 
 
 
そして私が将来レッドカーペットを歩く時は
 
もちろんトム・クルーズがエスコート.......
 
これ以上書くと、旧友に失笑どころか
 
往復ビンタくらいそうなので(笑)
 
今日でこのネタ最後にします!
 
さあやること山積みです笑い泣き
 
 

ホームページはこちら↓

https://li6a1m3g.wixsite.com/mysite