皆さんおはようございます!フラメンコ歌い手の

山田あかり Akari Yamadaです。

 

最近、自分の過去をルーツを見つめてみたり

 

してます。

 

今フラメンコを歌っている私。

 

私の聴いてきた音楽は

 

今、思えば、フラメンコを歌うためだったの

 

かもしれない。

 

名曲って呼ばれる曲、影響を大きく

 

受けた曲の中の一つ

 

Thenk you for the music 

 

小学校6年の時、私、読めない

 

英語を必死に追いかけて、歌っていました。

 

 

 


 

 

 

 
でも、それは、ダンシングクイーンで有名な
 
アバではなくて
 
 
ノーランズです。


 
 
ノーランシスターズって呼んでいた頃は
 
私はまだ知らなくて
 
最初、ラジカセから聞こえる歌声で
 
トリコになって
 
とにかく東京国際音楽祭で
 
ノーランズが来日し、
 
素敵ー!って思ったんです!
 
でも自分でも何故かわからないんですよね。
 
お兄ちゃんとかお姉ちゃんとか居れば
 
影響も受けてたように思いますが、
 
一人っ子。
 
そして、おねだりして、
 
母にこのレコードを買ってもらった。
 
二枚組¥3500
安い買い物じゃなかったんです
 
だから大事に大事に。。。
ポスターは部屋に貼って
憧れでした。
 
以前もブログ書いたと思いますが
 このレコードを買った年
なんとノーランズ!!!
高知県民文化ホールに来たんです!!!
 
行きたい!!!って言いましたが
 
「また来年来るわえ」って
 
今思うとお金なかったんですよね。
 
いまの息子と同い年。
 
おさな心でわかってました。絶対来ないって。
 
でも毎日このレコード聴いて
 
歌ってたんです。
 
歌詞カードが付いてました
 
英語と日本語
 
ローマ字読みしかできないのに
 
歌詞を追っかけて必死で真似して。
 
だから最後に見たとき
 
ボロボロになってたので
 
捨てたんだろうなー
きっと!
 
Yahoo 知恵袋でこんなのありました
 
 
ジュンと同い年の私が
この日本語を完璧に理解していたとは
思えないけれど、今見ると不思議な
気持ちになります。
 
 
そして
このレコードに付いてたカレンダー
 
見たら
 
2月が月曜から始まってる
やっぱり1981年でした

わーおー
37年前
 
だめー
絶対捨てられないよー
 
でもこの経験も
 
今の私がある大切な事の中の
 
一つって思います!
 
さあこれからも
フラメンコ歌います!
 
 

ホームページはこちら↓

https://li6a1m3g.wixsite.com/mysite