5/1、天気うすぐもり、気温よし
GW平日、低山登り。
宮城県大和町の七ツ森へ
あれこの位置からは6つしか見えてない
7つの山がある七ツ森です
登るのは標高508mの笹倉山
所要時間40分ほど、とのこと

おいらは1時間くらいと予想泣き笑い

9:31、おじゃまします
あ、軍手忘れたタラー一旦戻り、改めて出発ダッシュ
けっこうな山道ヒーコラあせる
道がわかりやすくて歩きやすいのが救い
分かれ道。ここは山頂へ
おぉ、でっっか
魚顔に見える
なだらかな尾根
左側の広葉樹は斜面に垂直に、
右側の針葉樹は真上に伸びてるひらめきオモロー
ウワサの眺めバツグン見晴台か指差し
まずは山頂へ
到着!10:29、ほぼ1時間泣き笑いふぅ
七ツ森それぞれの山頂に
薬師如来が祀られているそう
(拝見することはできないのかな)
見晴台へ戻り位置関係把握
あれって、あれだよねひらめき
あ、あそこはあれだな
仙台の街や海や
思った以上に眺めが広く楽しいむらさき音符

さあ、おりますよ

乾いた地面であったものの
わりとすべるなあという印象
途中の分かれ道を銚子ノ口展望台方面へ
ダム湖が見えるひらめき爽快だー
もうちょい奥へ進むと
仙台の街方面を見渡せる
どっちが銚子ノ口展望台なんだろう?

11:27、無事下山、やったー
往復2時間
ちょうどいいあんばいなのでは

出発前は気に止めなかった立て看板が
やけにリアルでこわくなる


はい、次いってみよー!


今回は筋肉痛なし💪
来年は、もちょっと早い時期に来てみたい
くまさんくま…いるよなー…