初回放送日: 2023年11月4日

みんな大好きパガニーニの主題
▽ピアニスト・作曲家の加藤昌則が様々な切り口で鍵盤作品の魅力を紹介
▽後世の作曲家たちがこぞって取り上げたあの有名な主題の魅力とは?


楽曲一覧

24のカプリース 作品1から第24番

佐藤俊介(バイオリン)
作曲: パガニーニ
<ユニバーサル・ミュージック UCCY1006>


パガニーニによる大練習曲集から第6番
高田匡隆(ピアノ)
作曲: リスト
<フォンテック FOCD20076>


パガニーニの主題による変奏曲 作品35 第1巻から第1~第3変奏
エフゲーニ・キーシン(ピアノ)
作曲: ブラームス
<BMG ENTERTAINMENT BVCC782>


パガニーニの主題による変奏曲 作品35 第2巻から第1~第4変奏
エフゲーニ・キーシン(ピアノ)
作曲: ブラームス
<BMG ENTERTAINMENT BVCC782>


パガニーニの主題による変奏曲 作品35 第2巻から第10~第14変奏
ワディム・ルデンコ(ピアノ)
作曲: ブラームス
<トライエム DICC26075>


パガニーニの主題による狂詩曲 作品43から 序奏~第3変奏、第12変奏~第18変奏
フィラデルフィア管弦楽団(管弦楽) 、 ネゼ・セガン,ヤニック 、 ダニール・トリフォノフ(PF)
作曲: ラフマニノフ
<DEUTSCHE GRAMMOPHON UCCG1713>


2台のピアノのためのパガニーニの主題による変奏曲
デュオ・グレイス(2台ピアノ)
作曲: ルトスワフスキ
<オクタヴィア OVCT00079>


パガニニアーナ 作品65から第1楽章
リッカルド・ムーティ(指揮) 、 スカラ座管弦楽団
作曲: カゼッラ
<SONY CLASSICAL SRCR9402>