シマウマの縞々について 安倍秀彦 | 安倍秀彦 のブログ

安倍秀彦 のブログ

安倍秀彦 のブログ

どうも、安倍秀彦 です。
今日はシマウマの話をしたいと思います。

シマウマの白黒模様は目立ってしかたないと思うけど
なんで、あんなに目立つ模様になったのだろう。
普通、動物は目立たないように保護色にするはずなのに
なぜだろう?それには、いくつか答えがありました。
シマウマは種類によって、シマの模様が少しずつ違う
そうです。そのシマ模様によって、仲間を見分けて
いるそうです。


そして、一番有力な説が、あのシマ模様がサバンナでは
保護色になっているという説です。
サバンナの草むらにシマウマが入り込むと、あのシマ模様
がサバンナ対応の迷彩色となり、ライオンなどの肉食獣に
見つかりにくいとのことです。
群れをなすとシマウマが重なり合い、さらに効果が増すと
いうのです。
万が一、肉食獣と出くわしても、あのシマシマが肉食獣に
目の錯覚を起こし、狙いを定めにくくし逃げる時間を稼ぐ
為と、噛み付かれてもその錯覚で首などの急所への攻撃が
しずらくなるという説があります。

シマウマをみていると目がクラクラするのは私だけでしょうか??
恐るべしシマウマ・・・安倍秀彦でした。