勉強に愛用中の文房具 | ゆるゆるワーママ&2026娘の雑記

ゆるゆるワーママ&2026娘の雑記

それなりに日々過ぎていく

私自身、文房具を新調するとモチベがアゲアゲになるタイプなので

勉強のためのアイテムは常に試行錯誤して良いものを探しています!

今日は今までに使って良い!と思って定番になったものを書きたいと思います。


・鉛筆シャーペン

まだ鉛筆がベストなんですが、塾バッグの中の筆箱から出して削るのがめんどい。

そんなときは鉛筆シャーペン最高です。

普通のシャーペンより書き味が柔らかく、沢山書いても疲れにくい。

今は0.9芯を使用してます。


・フリクションカラーズ

丸付けは私は基本的にフリクションカラーズ(フリクションのサインペン)です。

ボールペン型の通常フリクションが好きじゃないので、

気づくのが遅れましたが、フリクションカラーズは

濃くて書きやすくていい感じなのです。

学校のドリル、グノテキスト、なんでも躊躇なく書き込めます!消せるので。

マゼンダ、青、緑、紫とたくさん持っています。

すぐ無くなるので予備が必要です。


・UVペン

たまに見かける、専用のライトで浮き上がる文字を書けるアレです。

プリントをコピーしてやってもらうとき、

該当の解答を持ってきて丸付けするのはめんどいので、

コピー時に答えをこのペンで書き込んでおくのが良いのです!

ライトで照らせば簡単答え合わせです。

あまり使用している人を他に見ないのですが、

もっと活用したい。活用法を研究していきたいと思います。


文房具パトロール、また行かなければ!

もはやライフワーク笑い泣き

理社の暗記にピッタリなアイテムなどないかなーと考えてます。