令和6年/2024年が明けましたね。


私は、12月中旬に

春から住んでいた出雲の仮住まいから

本格的な引っ越しで

大阪と出雲を行ったり来たりと

引越しの荷造り荷解きで年末年始が過ぎました。


元々は昨年内に大阪に戻る予定でしたが

夫の職場が今年も出雲になり

私としてはありがたいことで

出雲に当分居れそうなので、新しく住まいを借りました。

片付けが3軒もあったのは大変でしたが😅


今の家は、前の仮住まいだったところからも近く

生活環境があまり変わらず

むしろ良くなったので、とても嬉しいです😊

3階建の3階で、ベランダは南側なので

陽も良く当たるし、景色も最高です✨


写真は今日の昼間の空。

あいにくの曇り空ですが、

今日みたいに間から漏れる光もよく観れます✨

あと風も強い日が多く、洗濯物が飛ばされます😅


今回の引越しのタイミングが年越し前だったので

今年から全部切り替わるっていう感覚が強くて

実際に色んなものを手離したり、新しくしたりして

物もですが、心身もだいぶ刷新できたように思います。


元旦の地震はびっくりしましたが

今年はそういう色んなことも起こるみたいですし

YouTubeなどを観てても

今までは知り得なかったことも出てくるようです。


個人的には、この出雲の地は歴史も古いので

嫌な事も込みで色々ありそうですし

今ここに住むようになったのも意味ありそうですけど

ここからどんどん良くなっていくんだろうなと思っています。


こういう世の中の時は

心身共に元気で居られるよう日頃から意識して、

出来ることをして、心身共に鍛えておこうと思います😊


元旦は良い流れで、稲佐の浜や出雲大社


北島国造館にも参って、



やっと整った神棚に、二社で買った破魔矢を飾りました。

(左が出雲大社、右が北島国造館)

しめ縄飾りもだいたいで飾ってみました✨


今年は辰年🐉

日本は双龍の形をしてると聞いたので

私たち夫婦も二人で、

今年もたくさん楽しみたいと思います😊


それでは、今年もよろしくお願いします😄


最後までお読みいただきありがとうございました。