オニギリ談義が次々と展開されたがやっと幕が引かれた。

 

「ねえ、晃一さん、また若草山に来たいなあ」

「そうか、そしたら、またな」

 

(…それが、プロポーズ、  中々言えないもんや…)

 

 恋は恥じらいに邪魔され晃一は勇気のなさを嘆いた。

 

(…もう、悦ちゃんが好きやのに、素直に言えんかった…)

 

 しかし晃一には訳があるのか焦りがなかった。

 

 恋心に確かな悦びを感じた若草山の晃一だった。

 

(…まあ、そんなに簡単な、夢物語と違うもんなあ…)

 

 言葉のプロポーズは言えなかった晃一だが、悦子の恋心が

晃一の思いやりに芽生え、言葉以上のプロポーズとなった。

 

 話しが横道に逸れたが本筋に戻し、祖母のキクが自慢した

故郷の名城だった、川島城の物語りを続けたい。

 

 キクは体調を崩し床に伏し、退屈な時を埋める気晴らしに

川島城の由来を書いた、故郷の書籍を読んだのだった。

 

 郷土史を紐解き川島城が、戦国の激動期に翻弄された哀し

い城だったが、孫を前に話したかったのだ。

 

(…さあ、晃一が、覚えとるじゃろか…)

 

 今がよい機会だと思ったキクは、郷土の歴史を学んだ俄知

識を孫を話し相手に、自分自身の記憶力も確かめたかった。

 

           ー306ー