『あべ静江 アンソロジー
~Memories for 40years~』


 昨年は、私が『コーヒーショップで』で
デビューしてから、40周年♪

 私の歌手歴の
ふるさとのようなキャニオンレコードさん。
今は、ポニーキャニオンさんですが

ある日
「40周年記念アルバムを作りたいのですが…」と
ありがたいお話をいただきました。

当時よりずっと若い担当者の方が
「あべさん、良いオリジナル曲が
沢山ありますよね」と
言って下さった時には
鳥肌がたつ程うれしかった。

 そうなんです!! 私の曲って

シングルレコードとして
皆様のお耳に届いているのは、ほんの少し。
実は、アルバムの中にも
隠された名曲がたくさんあるんです。

 これまでにも
いろいろな形でCD化されましたが
私に直接相談してCD化してくださるのは
この時が初めてでした!


 選曲は、全て私♪
 2枚組で全30曲♪
沢山の曲の中から
30曲にしぼり込むのには
かなり悩みました。

私好みの曲だけにすると
曲調が偏ってしまうから…。

ブログなどで
皆さまから希望曲を募集し
参考にさせていただいたり…♪


お世話になった多くの
作詞作曲の先生方の作品がずらり。

オリジナル曲の中に、
例外的に1曲だけカバー曲も♪


 ブックレットには
歌詞に並んで、私のコメントが♪

その曲にまつわる
私の思い出や
当時のエピソード等
書かせていただきました。

ふふふ‥
『これは…書いてはダメでしょう』
という事まで…
今回は、思いきって
書かせていただきました♪


あの頃に、私自身の感覚を戻しながら…
真っ正面から向き合ってみました♪


 ブックレットには、写真集も付きました♪

 40年かけて得た
〔こだわりのアルバム〕


『あべ静江 アンソロジー
~Memories for 40years~』


※でも、このアルバムは
CDショップでは売られていません。。。


~40年の感謝を込めて~

☆コンサートやディナーショーの時に
私のCDブースに並べさせていただきます♪

もちろん、私もブースに♪


   &


“ポニーキャニオン
 ショッピンクラブ
(通販サイト)”へのご連絡は

Tel.0120-737-533

Fax.0120-737-544

http://shop.ponycanyon.co.jp/pickup/p64162/


◇どんな曲が、入っているかは↓


〔曲名☆作詞/作曲の先生方〕
※敬称 略…失礼しております(汗)



《Disc.1》


『コーヒーショップで』
阿久悠/三木たかし


『ひまわり』
阿久悠/三木たかし


『みずいろの手紙』
阿久悠/三木たかし


『突然の愛』
阿久悠/三木たかし


『愛の記念日』
山上路夫/馬飼野俊一

『透きとおった哀しみ』
山上路夫/馬飼野俊一

『秋日和』
阿久悠/三木たかし


『モジリアニの少女』
喜多条忠/すぎやまこういち


『生まれたままの姿で』
及川恒平/大野克夫

10
『雨をみていた人』
さいとう大三/森田公一

11
『私は小鳥』
財津和夫/財津和夫

12
『ゆらめき』
中里綴/杉田二郎

13
『別れしな』
藤公之介/佐藤健

14
『椿姫』
ちあき哲也/川口真

15
『危険なクラス会』
荒木とよひさ/杉本真人


《Disc.2》


『さよならを風に乗せて』
奥山圭三/奥山圭三


『白鳥』
阿久悠/馬飼野俊一


『御案内』
伊豆丸礼子/伊豆丸礼子


『小さな罪』
吉田健美/ボブ佐久間


『花嫁に捧げる唄』
杉本真人/杉本真人


『気がかり』
及川恒平/大野克夫


『氷壁』
松本隆/ボブ佐久間


『白い小部屋』
津島 玲/長谷川きよし


『TOO HAPPY』
野走英美/長谷川きよし

10
『私の小さな部屋』
財津和夫/財津和夫

11
『人ちがい』
野走英美/長谷川きよし

12
『いつも青空の下で』
野走英美/長谷川きよし

13
『友達』
野走英美/長谷川きよし

14
『今あなたは』
津島玲/長谷川きよし
15
『私を育てた愛』
財津和夫/財津和夫



☆是非、手にとって

聞いていただきたい
見ていただきたい
読んでいただきたい

そんなCDに仕上がりました♪


応援して下さいね♪



あと…

既に、
お手元に、おありの方は


是非とも、感想を

聞かせていただけたら
メチャクチャ嬉しいです♪




    ☆静江☆彡