没入型展覧会「モネ&フレンズ・アライブ」光・音・香りの演出とともに


このタイトル見た時、

💚阿部亮平研究室!👏😆💚

この感じも


この感じも


この感じも全て

阿部ちゃんだよ〜😆🙌

うひぁひぁ〜😆

音、光、香りが感じられるって!

どこから見ても楽しい感じ!

阿部亮平研究室でもやってるし絶対行く!

7.8.9月全て行きます!
大好きな阿部ちゃんとモネに逢いたい!

と、モネについても調べ直さないとね。
まずは勉強し直してから行かないと…
楽しみ半減したらもったいないもん。
そして、

モネとマネ

この2人の絵のタッチが似てて混乱するんだよね…😅

私が(学生の時に)好きになったモネの絵は

・睡蓮の池にかかる橋
・睡蓮の池
・睡蓮
・シヴェルニーの干草
・Poppy Field
・睡蓮の池に映る雲
・モネの庭の小道

まだあったんだけど忘れちゃった😅

絵のタッチ、色使いがとても優しくて見ているとその場所にワープした気分にもなるし、時間を忘れてしまうくらい好きなの🤭

美術の先生が持っているモネの本借りたりして沢山楽しんだのよ。
美術の先生誘って美術館にも行ってみたり。
美術の先生がまたモネの絵を好きで、先生が美術館に行くと聞いた時、一緒に行きたい!ってお願いしたの。
勿論、担任の先生にも確認して◎
まぁ、先生が同姓だったからっていうのは大きいかも😄

マネの有名な作品と言えば、
・笛を吹く少年

音楽室に飾ってあって結構好きで授業が始まるまで、じっ〜くり見てたり、作曲したりしたなぁ〜🤭

と美術、音楽が大好きな生徒で成績も良くて毎回10段階評価で10頂いてました。

先生に言われる訳でもなく、毎回ノートに授業の感想書いてたり、流れてきた音楽の曲からイメージする風景を思い浮かべてはその事に触れてみたり。

家に帰ってからクラシックを聴き直して作曲家について調べてみたり。

美術も似たような感じで、絵からインスピレーションを感じた時には、この絵を描いた背景にはどんな想いがあったのか、色々と気になったことを書いてたり、自分なりに調べて書き記したり。
ノートがあっという間に無くなる…

お昼休みの時間になると図書室に行って調べ物したり。
ちょっと変わった女の子だったなぁ〜

今でも調べる事が大好きだし、探究していく事も苦ではないからついつい没頭しちゃう。

気がついたら10時間とか普通に過ぎてて
 『ヤバイ、ヤバイ。早く寝なきゃ!お風呂入らなきゃ!』
ってなる😓

家族や周り曰く
『おっとり、優しい、マイペース、天然、エクボの可愛い、いつも笑っているいつまでも少女のような人。
これからも変わらず今のままでいて欲しい。』
と言われます。

昔も今も変わらない私の不思議な性格。

学生の時の私の友達は図書室、図書館、美術の先生、音楽の先生でした😆

高校生の時は服飾の先生も仲良くしてくれた🤭

高校3年生の時は、1年間かけての課題研究があって、課題研究はどんな内容でもOK!

私が考えたのはウェディングドレス作成🤭

自分でデザインして生地立ち上げて作成して発表する。

その為には生地についても調べたり、ウェディングドレスはどういうデザインが多いのかとか調べにドレス専門店に見に行って写真撮ったり、本屋さんはしごしたり、レポート作成したり、平日の放課後は居残りしてミシン借りて作成したり、写真も撮ったり、レポート仕上げたり…
放課後は先生が残れるギリギリの22:00までほぼ毎日居残りして仕上げてました。

帰宅後はレポートの続きとか、次の日の授業の予習、復習をして準備して夜中1:00に寝るっていう生活を1年間過ごしました。

(なのに、勉強は苦手で
数学は常に2😅
英語は3
理科、社会は5
体育は7
中学生の時は、技術の授業もあって1😳)

はい!技術は無理。
緊張するわ、間違えるし、壊す😓

レポートのレイアウトが難しくて先生も手伝ってくれたり🤭
本当に楽しくてあっという間の1年間でした😆

とまぁ、非常に充実した学生時代でした〜🙌

高校生の時は、服飾も、家庭科も10でしたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

芸術家肌だねぇって先生たちに言われるくらい芸術が大好き。
SnowManと同じくらい大好き🤭

だから子ども達が好きな事は沢山経験させてあげたいし、経験して欲しいと思ってます😄

勉強は出来なくても良いの。
旦那さんが私の苦手なものが得意で出来るから。

旦那さんもそれは理解してくれてるから、お買い物に一緒に来てくれた時、
『何割引だからいくらでここまででいくらだよ〜
内容量から計算すると、こっちの方が数円安い。どっちでもいいよ?
消費税いれるといくらだよ〜』
と教えてくれます。

私は服飾、料理、美術、体育、音楽教えてあげられる。

娘も息子も勉強出来るからとても羨ましい…

娘は運動神経抜群で水泳は県大会に出場したり、美術も表彰されたり、書道も上手くて展覧会に出展されたりしてました。

息子は運動神経、美術は駄目だったけど、娘が怒られてる姿を見た時、何故か泣き出すという感性豊かな優しい息子
ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。。ステキ〜

お会計の時も息子の計算の早いこと早いこと。
レジに並ぶ前に
『ママ、いくらいくらだから、お金用意してね。』
と…驚くわ…😳

勉強出来なくても私の事を1番に理解してくれてる
私の大好きな家族です