建設業許可、経審、入札、産廃許可等許認可・登録申請

会社設立、労働・社会保険手続、助成金、給与計算、就業規則など

建設関連手続きの身近な相談所

阿部貢 社会保険労務士・行政書士事務所


建設業許可・経営事項審査・産業廃棄物収集運搬業許可に専門特化したホームページ
http://www.kensetsusanpai.com/

「大分 建設業許可、経営事項審査、入札参加資格審査、産業廃棄物収集運搬業許可」 


お問い合わせ 097-535-8814


営業日・営業時間 年中無休 9:30~22:00まで










今日もですが今月は恐ろしいぐらい


色々な仕事の依頼・相談が多い月です。


先週は仕事を朝の3時前までやっても


やっても終わらない日々で


自営業をはじめ


はじめて自分の限界を知りました。


それとともに1人の力の限界も思い知らされました、、、、、


自分がその立場に立ち


はじめて過労死の恐ろしさを実感しました、、、、、、、


それとともに


今月はとにかく色々学ぶ事が多く


まだ月の途中ですが


かなり成長できた1カ月です。


それと


社会保険労務士の顧問契約がある程度確保出来たら


早急に補助者さんを雇用しようとも決めました。


1人で全て処理する今の形態をこの先続けていたら


必ず近いうちに体を壊す時が来ると思いますし。


自分の好きな仕事がこんなに出来るのも


自分の体が健康であるからです。


自分は士業者としてはまだまだ未熟者なので


偉そうな要求はできませんが


補助者さんを採用した場合


補助者さんには


労働・社会保険手続、給与計算、自動車登録、車庫証明


の4つの仕事をして頂こうと考えていますが


補助者さんを採用する基準は


①労働・社会保険手続、給与計算の実務経験が最低2年以上で

25歳以上の女性の方


または


②労働・社会保険手続、給与計算の実務経験がない場合は

エクセル・ワード・インターネットが人並みに使えて

お客様に笑顔で接することができお客様に笑顔で帰って頂く

接客ができる

30歳以上で既婚者の女性の方


を検討しております。


補助者さんを雇用できる時期になったら


ブログでも募集をかけますので


その時はよろしくお願いいたします。


それと今後は自分の事務所で取り扱っていない許認可などは


1から自分で覚えてするのではなく


他の行政書士の先生にどんどん振って行こうと思います。


当然その前提としては実績のない新人の方ではなく


実績のある先生に対してですが。


ちなみに


今月から


雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)


の申請様式が


全て変更になりましたので


雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)


を申請している会社様は


ご注意下さい!!!


この後は


明日の面談の用意を終わらせて


帰宅しようと思います。





追伸


社会保険労務士・行政書士あべみつぐは


2011年も


頑張る人を正当に応援します!!!




by 建設業許可、経審、入札、産廃許可等許認可・登録申請

   会社設立、労働・社会保険手続、助成金、給与計算、就業規則など

   建設関連手続きの専門家

   社会保険労務士・行政書士あべみつぐ





士業に職人魂を込め

お客様の一生懸命を全力でサポート致します!!!
大分 社会保険労務士・行政書士あべみつぐの建設業をとことん応援するブログ!!!
(大分市鶴崎市民行政センター斜めまえ)

〒870-0102 大分県大分市北鶴崎2丁目711号 法務ビル204


許認可・登録申請、労働・社会保険、給与計算、助成金の身近な相談所

阿部貢 社会保険労務士・行政書士事務所


お問い合わせ先は 097-535-8814(ははいーよ)


総合サイト http://www3.ocn.ne.jp/~abe.m

「建設・産廃.COM」 http://www.kensetsusanpai.com/

「大分県の車庫証明・車名義変更・古物商許可.COM」

http://www.shako-meihen-kobutu.com/

Eメールはgyosei-abe.m-office@shore.ocn.ne.jp

営業時間・営業日年中無休・毎日PM 22時まで営業

メール相談は24時間受付



【行政書士業務】

建設関連業務

建設業許可、経営事項審査、経審シミュレーション、入札参加資格審査(指名願)

一般廃棄物収集運搬業許可、産業廃棄物収集運搬業許可、宅建業免許

建築士事務所登録


陸運関連業務

運送業許可、事業計画変更認可、古物商許可、自動車・バイク登録、車庫証明

自動車運転代行業認定


会社設立業務

数十万円~数千万円損をしない会社設立・設立後コンサルティング

株式会社設立、合同会社設立、有限会社から株式会社への変更、各種議事録作成、定款変更


その他各種許認可・登録申請



【社会保険労務士業務】

労働・社会保険手続、給与計算、就業規則、労務管理、賃金・退職金規定

年金裁定請求、一般労働者派遣事業許可、特定労働者派遣事業届出

有料職業紹介事業許可、創業時・創業後における助成金コンサル

創業時・創業後における労働・社会保険料シミュレーション



サービス対応地域(大分県内全域)

大分市、由布市、別府市、速見郡日出町、杵築市、国東市、豊後高田市、宇佐市、中津市、玖珠郡玖珠町、九重町、日田市、竹田市、豊後大野市、佐伯市、津久見市、臼杵市


北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 山梨 新潟 長野 富山 石川 福井 愛知 岐阜 静岡 三重 大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄