さて6月が始まりました。


だんだんと素敵な気温になってきましたが、一度梅雨の時期が来ると思うと少し億劫になるのは毎年の事ですね。


昨日は人前で澤さんと話すと言う珍しい機会というか、初めての機会だったかもしれません。


自分と澤さんがトークショーをすると言ってお客さんがお金を払って集まってくれる状況なんだよと、小学生の時の阿部少年に言うとどんな反応をするんだろうなとふと思いました。


鈴木さんとバサラの後楽園のメインでシングルマッチをした時も、

昔マットの上で遊んでたやっていた様な事を気が付けばリングの上でお客さんがお金を払って“見せ物”としてやれている状況がどれだけ素敵な事か。


とにかくプロレスのお陰で、澤さんや鈴木さんに出会ったお陰で、私の人生が小学生高学年あたりからお祭り騒ぎのふざけた人生になった事は本当にありがたいなぁ、


と今の時点で改めて感謝をした1日でした。


てな訳でそんな毎日お祭り騒ぎの5月を15枚の写真で皆さんにお裾分けさせてください。



GWのはじまりは名古屋のエモいというか思い入れ深い試合からはじまりはじまり。



そんな試合の後に中学生にレガースを脱がせる田村大先生。



おい!アキラ君!ちゃんとシュッとしてムキムキやってもっとイケメンなっとるやないか!

ベイマックスみたいや体に戻ってくれ!不摂生!



てな訳で強敵シミラリティを倒してV6ですよ。



横浜武道館後のチャンピオン3人の写真🤳



てな訳で柳ヶ瀬に移動して試合後にアイコスをふかすパピヨン朱美。



照れて顔を隠す秀樹。



宮本さんとアレグリアを見にいく。

頭からつま先まで電撃が走りました。とにかく衝撃。



初参戦天龍プロジェクトにて谷嵜さんに背中を蹴られてからまた電撃がはしりました。



鈴木さんとランチに使っていいですよ。



顔もげます。というかもげてます。



そんな我々は長い長い闘いを経てついに関本岡林を倒してV7。

実はヤンキー二丁拳銃の持つ防衛記録を抜く事が目標です。我々なら出来る。



名古屋に向かってその日の夜は宿敵岡林裕二とのシングルマッチ。気持ちいいくらいにやられて成仏。最高の1日。忘れられない1日。



その日から2日後、私はブランコとシングルマッチ。

※遊んでるわけではなく攻撃されてるところの写真



王子大会の昼夜の合間にウラノさんとゲーセン。

先にゾンビにやられたウラノさん。

子供の時みたいに楽しめず大人になったんだと少し悲しくなった。


6月の試合予定です。何卒!


6

3日 バサラ(昼夜)王子

4日 鈴木健トークショー 闘導館

5日 ベーあーchゲスト木下選手 ニコプロ

6日 666 新宿FACE

8日 ストロングスタイルプロレス 後楽園

10日 大日本プロレス 横浜産貿ホール

11日 大日本プロレス 静岡

12日 ベーあーchゲスト岩本選手ニコプロ

15日 全日本プロレス 後楽園ホール

16日 ミニミヤココフェス 下北沢

17日 バサラ 仙台

18日 大日本プロレス 後楽園ホール

20日 天龍プロジェクト 新木場

22日 日高祭 高円寺

24日 TTT 新木場

25日 大日本プロレス 大阪

27日 バサラ 新木場

29日 大日本プロレス 新木場

30日 みちのくプロレス 後楽園ホール


全試合、イベント、チケットの取り置きは bb130001@gmail.com にメールか、ツイッター、とかDMなんでも大丈夫です。

連絡心からお待ちしております。そして会場で待ってます。


※ブログで使わせていただいた写真を撮って頂いた方たちありがとうございました。