私はとてもボクシングの西岡利晃選手が大好きでした。

今日引退の発表がありました。


http://ameblo.jp/omoidouri/entry-11403461295.html#cbox


彼は昭和51年生まれ

娘がいます。



私とまったく一緒で、すごく感情移入されました。



私は学生のころ、遊びまくってどうしようもなかったのですが、

そのころから

一心にボクシングに打ち込む彼を見てきました。



彼は、

辰吉に二度勝ったウィラポンというチャンピオンに

3度挑戦して勝てなかったうえに、

アスリートの生命線である

アキレスけんを

2度も切っています。


それが原因で

思い通りに動けなくて

パンチを被弾するようになり、

これはもう潮時か・・・


みんなそう思っていましたが、



しかし、

彼は努力し続け、


実にアキレスけんを切ってから

4年半ぶりにまわってきたチャンスをものにしました。



それを見ていた私は

それはもう、号泣しました。




そこから

日本人で初の海外での防衛、しかも初のKO勝利、

初のWBCスーパーチャンピオンになりました。



一にも二にも努力、努力です。





彼の名言

「充実した今を積み重ねることだけが未来を変えていく」


引退のコメント

「やりきりました。大満足のボクシング人生でした」



充実した今を真摯に積み重ねたからこそ、

引退時にこのようなコメントがいえるのでしょう。


すばらしいですね。




新宿~渋谷エリアの事業用物件専門【株式会社エンジンテラス】 の代表ブログ




じゃあ、自分は仕事を引退するときに、

西岡選手と同じことが言えるのかと言えば


まったく言えないと思います。


まだまだ努力の余地は十分にあります。




努力をしても成功するかわからないけど

努力をしなければ成功することは絶対にないから



毎日を充実したものにできるよう、

仕事に取り組みたいものですね。